2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イスラエル?パレスチナ?】旧民主党系等研究第1613弾【どうする我が党】

70 :日出づる処の名無し:2023/10/14(土) 17:52:20.58 ID:idRDJCJ4.net
>>53
まだ増税してないのに「増税メガネ」なんて渾名つけられてるね。
「異次元の少子化対策」を掲げて育休中に受給可な育児休業給付金を現行の給付率67%→8〜10割に引き上げたり、いわゆる年収の壁対策として企業に助成金を支給するなどの大盤振る舞いが目立つね。
これが増税の布石でないといいんだけどね。
増税がなかったとしても、企業や被保険者が負担する健康保険料や雇用保険料は確実に増えそうだから、結局は負担増。
財源もハッキリしてないうちに異次元の少子化対策とかぶち上げちゃって、本当に出生率の向上に寄与するのか?
出生率が上がらないから「じゃあ移民を入れよう」と方針転換されたら困るしな。
さらにこれだけの大盤振る舞いが将来の増税の布石にされちゃかなわんし。
そんなところが岸田が若い人に人気ない理由かもしれん。


なぜ岸田内閣の若者支持率は低いのか?「改革」か「非改革」かという対立軸
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7fc9345296405994b723a3e492170bcb1a56dd16

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200