2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イスラエル?パレスチナ?】旧民主党系等研究第1613弾【どうする我が党】

228 :日出づる処の名無し:2023/10/14(土) 21:21:54.35 ID:E2lYpjxl.net
「富が偏っている。政権は中央の声しか聞こえない」立憲・枝野氏
https://www.asahi.com/articles/ASRBG6HPGRBGUTFK00B.html
立憲民主党・枝野幸男前代表(発言録)

この30年、皆さんの賃金は上がってこなかった。そんな中で物価高で国民生活はどんどん厳しくなっている。
国全体が貧しくなっているかというと、決してそうではない。円安などもあって、貿易では赤字だが、
観光客が行き来してお金を落とすとか、海外に投資をした者の配当とか、
全部合わせると日本(の経常収支)は黒字。国はどんどん豊かになってきている。

なのに、国民の大部分が、より生活が厳しいと感じている。国の富や豊かさが1カ所に偏ってしまっている。
(岸田政権には)東京の中央にばかりいて、役所から上がってくる声、大きな企業、ベンチャー(企業)で
大きく稼いでいる人の声しか聞こえていない。そういう声に従って政治をやっているから国民の暮らしは良くならない。
届いていない暮らしの声を、厳しく政治の真ん中に届けていくチャンスが、この(参院徳島・高知選挙区)補欠選挙だ。
(野党系無所属候補の応援演説で)

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200