2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第二次】岸田自民党研究第17弾【再改造内閣】

846 :葉月二十八 :2023/11/16(木) 18:50:57.55 ID:g8yJ6lin.net
>>844
 ちょっと気になることがあるので、1レスだけ失礼。
 今の日本の政府方針は貯蓄から投資へって物なんです。
 具体的には来年の1月から新NISAが始まって、投資枠を拡大するってことなんですよ。
 問題なのは、具体的に今、NISAで投資してる人は何に投資してるのか?
 https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/rakuten-bank/ranking_detail.html (楽天証券 NISA積み立て件数ランキング)
 https://fund.monex.co.jp/rankinglist?type=NisaMonthlyReserve (マネックス証券 NISA契約件数ランキング)
 SBI証券がリンク貼れなかったんですが、基本同様です。
 
 何が言いたいかって、ほとんどの人が外国に投資してます。
 なぜなら、外国に投資した方が金利が高くて、利子を多くもらえるからですが、どっちかというと、日本国内に投資して貰いたい政府の思惑とは違う方向に動いてます。
 日本も金利を上げれば、投資が日本国内に回帰しますが・・・
 今現在、ローンを組んでる人(特に住宅ローン)がとんでもないことになるので、どうしたもんかな?
 

総レス数 1001
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200