2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第二次】岸田自民党研究第17弾【再改造内閣】

1 :日出づる処の名無し:2023/09/22(金) 22:28:13.59 ID:juEzK9ml.net
スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。
※前スレ
【広島、長崎の惨禍は】岸田自民党研究第16弾【決して繰り返してはなりません】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1691339144/

598 :葉月二十八 :2023/11/01(水) 11:28:15.00 ID:xtUyyBcz.net
9月の労働力調査
 (1) 就業者数
  就業者数は6787万人。前年同月に比べ21万人の増加。14か月連続の増加
 (2) 完全失業者数
  完全失業者数は182万人。前年同月に比べ5万人の減少。3か月ぶりの減少
 (3) 完全失業率
  完全失業率(季節調整値)は2.6%。前月に比べ0.1ポイントの低下
 https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/gaiyou.pdf
 https://pbs.twimg.com/media/F90I7SsaUAAFqig.jpg (1ページ目だけ切り抜き)

 先月 >>78-79 で書きましたけど飲食・宿泊の待遇が良くなった様で、その就業者が増加。正社員での増加が多い事から待遇が改善していると思われます。
 何気に、今月も女性の正社員化が凄い数値を出してるんですよね。

599 :葉月二十八 :2023/11/01(水) 12:00:37.88 ID:xtUyyBcz.net
9月の一般職業紹介

○令和5年9月の有効求人倍率は1.29倍で、前月と同水準。
○令和5年9月の新規求人倍率は2.22倍で、前月に比べて0.11ポイント低下。

令和5年9月の数値をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1.29倍となり、前月と同水準となりました。
新規求人倍率(季節調整値)は2.22倍となり、前月を0.11ポイント下回りました。
正社員有効求人倍率(季節調整値)は1.02倍となり、前月と同水準となりました。
9月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ0.0%減となり、有効求職者(同)は0.1%減となりました。
9月の新規求人(原数値)は前年同月と比較すると3.4%減となりました。
これを産業別にみると、宿泊業,飲食サービス業(5.2%増)、学術研究,専門・技術サービス業(2.6%増)で増加となり、
製造業(12.7%減)、建設業(8.1%減)、情報通信業(5.4%減)などで減少となりました。
都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、就業地別では、最高は福井県の1.91倍、最低は北海道の1.08倍、
受理地別では、最高は東京都の1.83倍、最低は神奈川県の0.92倍となりました。
 https://www.mhlw.go.jp/content/11602000/001159971.pdf

 飲食・宿泊業の求人は非常に多いのですが、製造業の求人が減ってる模様です。
 なお、福井県の就業地別最高なのは変わらないんですが、最低が北海道になりました。

総レス数 1001
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200