2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【官房長官は】旧民主党系等研究第1601弾【「vsイソ子」職】

281 :日出づる処の名無し:2023/09/12(火) 23:53:53.24 ID:PEH6oszP.net
>>277

少年隊・SMAP・嵐…ジャニーズ事務所アイドル、日本の大衆文化そのものだった
SMAPが「国民的アイドル」になり バラエティー・ドラマにまで活躍の場広げる
嵐は天皇即位祝賀式典で歌唱も 記事入力 : 2023/09/12 10:57

 日本の芸能界には「ジャニーズ事務所のアイドルがいなければ番組が回らない」という話がある。
「ジャニーズ事務所は日本の大衆文化の全てだ」という評価まであるほどだ。
大衆文化評論家のチョン・ドクヒョン氏は「韓国の女性アイドルたちが日本に盛んに進出している反面、
男性アイドルたちはそれほど進出できていなかった。
日本の芸能界を掌握しているジャニーズ事務所の影響があるという話は業界で有名だ」
「ジャニーズ事務所の絶対的な位置付けのため、誰も内部における公然の性加害問題などについて、
むやみに取り上げたり指摘したりすることはできなかっただろう」と語った。(以下略)
chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/09/12/2023091280056.html

> ジャニーズ事務所は3人組アイドルグループ「少年隊」(1985年デビュー)、
>7人組アイドルグループ「光GENJI」(1987年デビュー)など、
>1980年代にデビューした独特なコンセプトのダンスグループが大きな人気を集め、
>日本で有数の男性アイドル芸能事務所として位置付けられた。
>1987年にデビューした「韓国型アイドルの原型」ソバンチャ(消防車)は、
>バク転などアクロバット的な振り付けでスターダムにのし上がった少年隊をモデルにして作られたと言われている。
>1988年に結成された5人組グループ「SMAP」は「国民的アイドル」の仲間入りを果たした。
>少年隊など従来のアイドルグループの神秘主義をやめ、
>バラエティー番組やドラマに出演するなど、身近で気さくなイメージを前面に押し出した結果だ。

> 1999年にデビューした5人組アイドルグループ「嵐」は親しみやすいイメージと共に、
>家族のような雰囲気を感じさせる強いきずなで大衆の心をとらえた。
>メンバー全員が40代前半(1980−1983年生まれ)になった今も中高校生たちに広く愛されていると
>評価されている。2019年11月には現在の天皇の即位祝賀式典で奉祝曲を歌唱して話題を集めた。

総レス数 946
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200