2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイナミック】旧民主党系等研究第1892弾【口頭注意】

631 :日出づる処の名無し:2023/08/26(土) 13:14:18.66 ID:6Ml0m1rC.net
>>611
お前エラ、情報弱者だろ?
原発事故は10年以上経って2011年事故直後よりも更に【深刻度を増してる】ぞ?

ちなみに放射性セシウムらの半減期
セシウム137、半減期は30年
ストロンチウム90は、半減期28.8年
プルトニウム239 半減期2.4万年
ウラン238 半減期45億年

10年経って、、

1.原発の雨水地下水は港湾に流れ込み、その流れに乗って放射性物質も流れ込み高濃度の汚泥を作っている
港湾の海水や底の汚泥の処理などの別の課題が発生

2.原発の鉄筋コンクリートの腐食が進んでボロボロ

3.放射性物質は生物の体内に取り込まれると、生物は自由に動き回るから拡散しやすくなる

4.時間経過で、また同じエリアで地震や津波リスク高まる

5.、人が1時間ほどとどまると死に至るレベルの燃料デブリ自体も時間経過でもろく崩れやすくなるおそれ

6...まだ、燃料デブリは耳かき程度の大きさすら炉から取り出せていない

総レス数 896
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200