2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お前も】旧民主党系等研究第1891弾【立憲民主党に入れてやる】

463 :日出づる処の名無し:2023/08/24(木) 09:45:26.12 ID:Swe8qV4A.net
いつもの。

「DJ SODAさん」へのやまない性被害者バッシング 伊藤詩織さんが感じた「5年前と変わらない」日本の現実 AERA
https://news.yahoo.co.jp/articles/017548370f64434568f8db15d8bfda1f6ab237d4

――DJ SODAさんへの性加害事件を受けて、初めに何を感じましたか?
 まず驚いたのが、「俺も、私も」と加害者が何人も出たこと、そしてその加害を誰も止めなかったことです。
私は今ドイツで生活しているのですが、海外ではちょっと考えられない光景です。#MeToo運動があったとき、
「第三者として黙認する人になってはいけない」と何度も何度も語られてきたのに、その場の楽しい空気にのまれてか、
大衆の中から声が上がらなかったことにがっかりしました。
 私自身、学生のころに痴漢の被害に遭ったとき、周りの人は助けてくれませんでした。電車の中でも
今回のようなフェスティバルでも、自分が存在する場所で何らかの加害が起きたならば、「見て見ぬふりをしない」責任を負う。
その自覚が、いまだに浸透していないんだなと思います。

――海外でも、イベントの際の痴漢行為というのは耳にしますか?
 観客がほかの観客から被害に遭うことはありますが、対策を徹底している主催者は少なからずいます。
ベルリンはクラブシーンが活発なのですが、あるクラブでは、入り口のドアの前で、性的同意の意識についての質問項目が
書かれた紙を渡されます。「了承なく相手の体に触ってもよい?」「アイコンタクトがあれば性的同意が取れたことになる?」
というような質問が10個ほど並んでいて、一つでも間違ったら中に入れません。
 そのクラブはカルチャー上、ボンデージのようなコスチュームを身につけた人や、男女問わず上半身裸の人もいるんですけど、
そこに踊りに行く友人たちからは、一方的な性加害を受けたという話は聞いたことがありません。

――8月21日、DJ SODAさんへの性加害の“犯人”を名乗る男性2人が、実業家の「青汁王子」こと三崎優太氏の
YouTubeチャンネルに出演し、謝罪しました。
 謝罪したことは意味があると思うけれど、この動画を見てすごく気になったのが、「なぜこれが悪いことだったのか」への
言及がなかったことです。他人のプライベートパーツに触ることへの認識が間違っていたと反省していない。その代わりに、
司会の男性(※三崎氏)は、世間を騒がせたことを謝るよう2人に促していました。でも、謝る相手は被害者であって、
世間ではないですよね? 日本だと、世間への謝罪は一般的なのかもしれませんが、こんな筋ちがいな
言葉をフォーマット化しないでほしいです。

総レス数 932
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200