2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一子相伝】旧民主党系等研究第1890弾【ポリコレの拳】

328 :日出づる処の名無し:2023/08/21(月) 10:52:31.35 ID:4AEXbPWs.net
サマソニ、流石に出演者からしてもどうかと思うくらいだったらしい

はっとり@Hattori_0512 8月19日←マカロニえんぴつのメンバー
だって、歌っていたら目の前でグッタリした人が次々と車椅子で運ばれて行くんだもん。。
それを見て、実際「早く終わってあげたい」なんてことを何度か考えてしまった。演奏しながら。
我々には屋根があって客席は日晒しだから、なおのこと不憫…。
はっとり@Hattori_0512 8月19日
お客さんも演者も双方に身の危険を感じる昨今の夏の野外夏フェス。たとえば日が落ちてからスタートとか、気温ピーク帯にはクーリングを挟むとか、たとえばそんな工夫もしていかないと本当に心配かも?😭
出演時間切り詰めて大勢アーティスト詰め込んでも、人がバタバタ倒れたら台無しだもんなあ。
夕刻帯からのスタートとなれば、フジやライジングみたくオールナイトでない限りアーティスト出演数は5〜6組?に縮小せざるを得ないので、自ずとフェスそのものの規模や形態が変わってしまうとはおもいますが。。
まず現状のスケジュール感だと、夕方以降のアーティストも結果的にわりと損をします。
お客「頭から最後まで観るぞー!」
→日中の過酷さに根を上げ泣く泣く帰る
→ 快適なはずの夜、客まばら

みたいな😢
Hattori_0512/status/1692870515629953135

総レス数 946
378 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200