2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【主席の】旧民主党系等研究第1589弾【ブライダル】

368 :日出づる処の名無し:2023/08/17(木) 22:29:49.43 ID:Hu7qcntW.net
>>358

たぶんこの人ですね。

「この世の地獄だった」 731部隊元少年隊員を独占取材 新華社 | 2023-08-14 16:09:09

【新華社東京8月14日】中国侵略日本軍第七三一部隊(731部隊)の元隊員で、
細菌部隊の犯罪を証言するただ一人の存命者、清水英男さん(93)がこのほど、新華社の取材に応じた。

1945年3月末から8月、敗戦前に日本に逃げ帰るまで、わずか4カ月余りの短い期間だったが、
731部隊で目の当たりにした凄惨な世界、この世の地獄のような光景は
清水さんにとって決して忘れることのできないものだった。(以下略)
jp.news.cn/20230814/b75e16c7ff594e66b695016c7587c74a/c.html

> 「私は多くの人体の臓器の標本を見た。種類はさまざまで、
>どれもホルマリンで満たされた瓶に漬けられ、いくつもの棚にびっしりと並べられていた。
>教官はこの時、臓器は全て『マルタ』の生体解剖実験で得られたものだと告げた」。
> 「マルタ」は日本軍が実験のために捕らえた生きた人間を指す。
>資料によると、捕らえられた人々の中には中国の抗日闘士、
>女性や子どもを含む民間人、さらに朝鮮やソ連、米国の捕虜も含まれていた。

> 当時731部隊にいた清水さんは、まさか自分も細菌戦の「実験台」にされていたとは想像もしなかった。
>「部隊から支給された細菌入りの蒸しパンを食べたことがある。
>それまで自分も実験に使われていたとは知らなかった」と回想する。
>作家の森村誠一氏が多くの元隊員への取材を元に著したルポルタージュ『悪魔の飽食』を読んで初めて、
>自分も「実験台」にされていたことを知ったという。

> 「事実は事実として厳粛に受け止めるべきだ。
>二度と戦争をしないことこそ、くみ取るべき最大の教訓だ」と語る清水さんは、
>軍事力強化を続ける近年の日本の現状を深く憂慮している。(記者/郭丹、李光正)

総レス数 967
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200