2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【維新だと】旧民主党系等研究第1584弾【思った候補は元リッケン】

962 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:06:20.06 ID:TFWDW2hW.net
>>958
ガンシップ型に改装もしくは新規製造じゃないのか_____
まあ制空権を得た上での地上制圧しか使いでがなさそうだから、自衛隊じゃ意味ないか。

963 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:10:37.59 ID:wqlbHr82.net
>>952
んふふ___

naoko@konahiyo (←神奈川の外れに住んでる我が党信者・雪花菜推し)
カッコ付き「リベラル」を定義してください。
玉木さんにとっての「こんな人たち」でしょうか。
あの人やこの人が入っているのかな?と想像するけどよくわかりません。

私が式場にいれば、内心「うるさい静かにしろ」と思いそう。
多くの人がそう思うだろうし、政治家がそれに苦言や提案をすることはあってよいと思う。
でも確かに、何年もそう思ってきたならまず先に当人たちと話をするのが道理ですね。
最後のよくわからないレッテル貼りも、意図を疑わせるものだね。
/konahiyo/status/1688026329135144960

>あの人やこの人
https://i.imgur.com/5ylsDD7.jpg
https://i.imgur.com/2xEM8i7.jpg

964 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:12:37.64 ID:DQADJjwj.net
>>962
実は拡張型対潜番長に転用か
或いはアメが輸送機にミサイルパッケージ積んでパッケージごと空中投下、そのパッケージ内からミサイルが撃ち出されるとか言うのを開発してたから其奴をそのまま乗っけるとか

965 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:15:08.42 ID:b4DIykhp.net
>>962
うんと遠くから長距離ミサイルを発射して逃げる。
ターゲットは衛星や戦闘機その他がつける。
自前のミサイルなのか、国内開発する模様。

966 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:25:29.90 ID:2rbrZQlQ.net
P3CやP-1でも対艦ミサイル積めるけど、図体デカいからもっと沢山積めるようにするのかな?

967 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:26:05.69 ID:bNwyMa3S.net
>>964
>パッケージごと空中投下、そのパッケージ内からミサイルが撃ち出される

なにそれかっこいい・・・
普通のコンテナに偽装された大型の使い捨てミサイルランチャー的な感じ?
なんか創作なら既にありそうなアイデアだけど現実にやるのはさすが米帝
と言うか誰かが思い付いてても今まで実用化されてなかったのか

968 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:32:59.02 ID:getoUYFs.net
>>932
ミ´゚〜゚ミ そんなことにならんよう、普段からきちんと調教しとくやろ。常識的に考えて

969 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:38:11.83 ID:getoUYFs.net
>>967
ミ´゚〜゚ミ GP03っぽいな

970 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:38:36.08 ID:FDgESnrY.net
>>949
そう言えばエコカンハウスはどうなったんだらう___

971 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:40:44.59 ID:StiTjwcI.net
>>842
岸田って広島の選挙区選出じゃなかったっけ

972 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:43:38.57 ID:86jHpgQS.net
>>956
タマキンって典型的な「選挙区の問題さえなければラ党議員だった人間」だからねぇ
当初はラ党から声かけられて当時感じちゃうだった魔王と面会までしてるから
ただ当時のうどん県2区はラ党現職がいたから他の選挙区への移動を嫌がってわが党に流れたってだけで

973 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:45:47.76 ID:FDgESnrY.net
>>842
慰霊の言葉がないなんて異例ですね___
別の文書に入れいたのかもしれない______

974 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:45:51.91 ID:6dtcn2u7.net
機内格納後部投下方式だと改造の手間が省けるけど面白く無いなぁ。
英国virginグループが宇宙向け打ち上げでやってるようにC-2の主翼を強化し高速飛翔体を搭載出来るようにしたらカッチョいいのに。

975 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:46:28.69 ID:bNwyMa3S.net
フサニムのIDがgato・・・もといgeto
前者はこのスレ的か生き物苦手的な意味かで色々やばそう
後者はハードコアな我が党支持者に目を付けられそう_______

>>969
デンドロビウム?

976 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:48:44.69 ID:5v02/Y23.net
台風6号が九州に上陸せず(台風の東側に入るのは問題だけど
朝鮮半島直撃コースになっちゃったなぁ…

977 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:49:18.40 ID:DQADJjwj.net
>>974
そんなの改造に金かかるじゃん?(火ノ玉ストレート
案外ある程度P-1から流用してるから元々ハードポイント持っていたという説____

978 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 16:58:36.61 ID:2rbrZQlQ.net
>>967
条約対応型クラスター弾のアイディアに、小型誘導ミサイルを束ねて敵の頭上にお届けするってのがあったな

979 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 17:00:56.48 ID:aNL5bC5u.net
>>976
ちょっと気にしてなかったら台風がUターンとか半島行きとか凄い事になってるな_

980 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 17:02:44.07 ID:getoUYFs.net
>>975
ミ´゚〜゚ミ そうそう。コンテナからランチャーぶっぱして艦隊全滅とかやってたべ

981 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 17:05:04.33 ID:LAFRimw1.net
>>932
教員たちの方がさらに熱心な活動家で十分に慣らされている可能性

982 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 17:06:12.41 ID:QMUwC9n5.net
>>967
ACシリーズにそんなんあったなあ
両肩にランチャー積んでミサイル入りコンテナ射出する奴

983 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 17:17:53.61 ID:aNL5bC5u.net
ミサイル自体の誘導性能諸々が上がったからとりあえずぶっ放せば目標まで飛んでくれる時代になったって事だよな

984 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 17:18:33.47 ID:++c7skah.net
>>972
しかも木村は無駄に回数重ねて1回も入閣できなかったから早く差し替えるべきだったわ

985 :日出づる処の名無し:2023/08/06(日) 17:23:44.20 ID:KahlcCSe.net
>>964
こいつね
ttps://milirepo.sabatech.jp/rapid-dragon/
輸送機を攻撃機化する弾薬パレット”Rapid Dragon”

貨物パレットを空中投下する仕組みを使ってJASSM-ERっつー巡航ミサイルを輸送機から投下するシステム

総レス数 985
362 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200