2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【塩村!】旧民主党系等研究第1583弾【ハウス!!】

186 :日出づる処の名無し:2023/08/02(水) 18:23:34.70 ID:Kwhren4v.net
橋下徹氏 大阪万博の会場建設費問題で持論「当初予算キャップを修正…府市がお金を出して政府からも」
8/2(水) 13:47配信 スポニチアネックス

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(54)が2日、自身のX(旧ツイッター)を更新。
2025年大阪・関西万博の会場建設費問題について言及した。

 岡田直樹万博相は1日の閣議後の記者会見で、2025年大阪・関西万博の会場建設費について
「現段階で上振れを想定している事実はない」と述べた。建設費は大阪府・市、経済界、
政府で3分の1ずつ負担する仕組み。既に当初の1250億円から1850億円に膨らんでおり、
さらなる上振れを懸念する声が上がっている。

 橋下氏は「万博は投資案件。1850億円の当初予算キャップを修正し、
府市がお金を出して政府からもお金を出してもらうべき。
国際情勢が大きく変わり費用増」と持論を投稿。

 続けて「府市も政府も税収増。何より府市は松井吉村体制で歯を食いしばりながら
穴があいた5100億円の減殺基金を完全回復。そのうちの少しを大阪の成長のために
万博投資に回しても府市民は怒らないし、むしろ合理的だろう。
必要な投資を怠って損失を被る方が不合理」と自身の考えをつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51923b5f1fc5b0e7726fc38684e0c75244a00388

総レス数 1001
395 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200