2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑木林にあおむけの遺体…76歳、同居の49歳息子を「殺したことは間違いない」

39 :日出づる処の名無し:2023/07/26(水) 23:40:47.79 ID:z7SHBfw8.net
>>29 >>31



  アームズ魂


飯腹一杯食える事が魅力だったのは戦前までの話だと思ってました…





    ――

  ゆっくり零仁


当時は現在とは比較にならないほど貧富の差が激しかったですからね。 戦前は国民の半分が農民や漁民、2割が工場労働者。

つまり戦前どころか江戸時代の8割超が農民と言う構造を未だに引きずっていたわけで、機械化もされていなかったので明治以降も普通に千歯扱きや唐箕が使われていました
 

総レス数 69
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200