2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノンストップ】旧民主党系等研究第1558弾【立憲バカ】

544 :日出づる処の名無し:2023/06/06(火) 23:30:54.45 ID:8IJPvfoC.net
Attention_on_deck
@attention_on
今回も「洪水を防いだ日本の巨大土木(地下神殿)凄い」とうっとりする輩が多いが、ああいう巨大地下構造物はコスパは最悪。本来、計画的に遊水地等を設ければ1桁少ないカネで同じ機能が果たせたろうが、数十年も放置された乱開発と人口集中でそんな余地はどこにもない。治水計画が後手に回った象徴。

本来、治水は上流から下流まで流域全体で遊水地等を組み合わせて総合的に対策すべきものだが、本邦では下流域は野放図な開発と人口集中でその余地がなく、そして上流域はせっせと利権ダムばかり作って河道改修等はほったらかし。国家として土地利用計画・総合治水に失敗したというしかない。

いまさらどうにもならんが、今後、気候変動によって本邦はもっと苛烈な豪雨や気象災害に見舞われるだろう。それに耐えうる社会インフラを維持整備していけるか。見通しはほんとうに暗い。私を含む昭和世代の失敗のツケを、将来の世代に背負わせることになってしまいそうだ。すまん。

総レス数 1001
378 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200