2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サルはコ○ニシ】旧民主党系等研究第1547弾【去るはコニ○シ】

752 :日出づる処の名無し:2023/05/15(月) 08:58:54.79 ID:Y4Fcv8XW.net
だいぶ前にかかって重めになった医療職ニムの後遺症体験談
六花一雪@maimanma1 2時間
昨秋に私がコロナに罹った後の話をすると私は時間の感覚がすこしだけ便利にできていて
車の移動等で長距離でも目的地到着時刻を正確に予測できてました。
旅行にはとても重宝して〇時に××を出発、□時に◎◎到着、△時まで滞在…
これはできる人とできない人がいるんですね
この感覚が失われました
自宅療養解除直後は時間どころか曜日もわからなくなっていて「朝起きた時に曜日がわからない」
最初は療養ボ ケだと思いましたが1か月以上続いてこれはおかしいと思い始めたのと
「○時に家を出る」ための家事の段取りがまったくでたらめになって「気がついたら出発5分前で何も終わってない
最初はやはり療養ボ ケだと思いました。
軽症でも倦怠感が長く残るとも知っていたのでそのせいかなとも。
しかし2か月、3ヶ月経っても思うように回復しない。
よくよく考えて計算して、何とか生活に支障ない範囲でやっている。という状態が続き
先日息子を連れ札幌で寮生活をしている娘に会いに行った時
久しぶりに姉と遊んでもらえる息子はものすごく喜んだのですが
わたしの段取りミスで息子が楽しみにしていたお店の1つに行けず、時間切れで帰宅する事になり
「当たり前にできてた」時間管理のスキルが完全に損なわれてる事を認めました
「よくよく考えればできる」「半年かけてすこしずつ良くはなってきてる」幸運なケースだと思います
それでも「当たり前にできてた」ことが突然できなくなることはショックが大きいです。
これ以上の辛い思いを他の人に味わってほしくありません 罹らない事が一番です
これを書くと「医療従事者枠でワクチン打ってるのにそれ?ワクチン意味ないじゃん」と読む方も居るかと思うのですが
体感としては「ワクチン打ってなかったらどうなっていたことか」です。
罹患時はSp02が一時86まで下がったので、年齢考えると「療養解除」が無かった可能性もあります
maimanma1/status/1657877111162699778

総レス数 1001
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200