2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アレの顔を思い出すだけで】旧民主党系等研究第1540弾【気分が悪くなる】

601 :日出づる処の名無し:2023/04/30(日) 16:01:07.87 ID:Ehlfe7H8.net
>>596

私の人生めちゃくちゃに…入管難民法改正「全員帰れと同義」
クルド人ら川口で訴え 仮放免の窮状にも言及 2023/04/19/11:58

 入管難民法の改正を巡り、埼玉県内で暮らすクルド人の家族らが16日、川口市内で記者会見を開き、
入管施設収容を一時的に解かれた「仮放免」の窮状と法改正反対を訴えた。
日本に避難したクルド人は難民認定されないため働くことができず、健康保険もない。
県外移動も許可が必要だ。改正案は、難民認定申請が2回却下されると強制送還が可能になることなどを
盛り込み、当事者や支援者は「法改正をやめて」「家族の命を助けて」と悲痛な声を上げた。(以下略)
saitama-np.co.jp/articles/23112/postDetail

> クルド人の男子大学生は2歳の頃、父母と来日し、日本で育った。「大学では友人にも恵まれた。
>将来は起業し地域に役立つ仕事をしたい」と話す一方、「自分が仮放免者であることは友人に言えない。
>バイトに誘われても『家の都合でできない』と断っている」と肩を落とす。
>「私はトルコ語やクルド語を話せない。『今すぐトルコへ行って暮らしなさい』と言われても無理だ。
>この法改正が成立したら、私の人生はめちゃくちゃになる」

> 6年前に来日し、子が生まれた女性は「入管からはがきが来る。
>来るたびにいらいらして不安になる。どうなるのか。日本の政府が私たちをいじめている」と話した。

> 中年男性は「働いてはいけないという。生活をどうすればいいのか。
>トルコから日本以外のほかの国へ逃げた友人たちは難民と認められ、政府の支援で生活している。
>日本では生まれた子が仮放免になる。おかしい」と訴え、
>別の男性は「長く日本にいるクルド人はほとんどが難民認定を2回以上申請している。
>法改正は全員に帰れと言っているのと同じだ」と話した。

コメント欄は見ないでください_

総レス数 1001
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200