2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【統一「◯◯は我々の聖地!」】旧民主党系等研究第1538弾【わが党「Yes sir!」】

79 :日出づる処の名無し:2023/04/25(火) 16:30:44.61 ID:OXMfNm6+.net
ムン系心理学者()のパヨフェミ女、内服中絶薬論議でバカを晒す

塚原 久美🍀『中絶薬がわかる本』アジュマ、『日本の中絶』ちくま新書などamazonでチェックしてね
@kumi_tsukahara4月22日
日本政府はバイアグラをアメリカの承認の翌年にスピード認可した。でも経口避妊薬は
アメリカの承認から39年遅れ、経口中絶薬はフランスの承認から35年遅れで、いずれも先進国ではドンケツだった。バイアグラは子を望む70歳までの成人男性に保険適用されるのに、
避妊薬と中絶薬は自由診療で世界一高い💢
バイアグラは、日本でもすでにオンライン処方・自宅送付が実現していて、保険無しでも千数百円程度!
中絶薬は承認されても、当面、入院か院内待機が義務付けられ、おそらく内診も経腟エコーも行われる。薬による中絶の一番のメリットである「プライバシー保護」と「侵襲的医療からの解放」ができない😭
kumi_tsukahara/status/1649716730254725120
↓実名産婦人科垢複数に捕まって「いやエコーいらんってなんや」ファイヤー
塚原 久美🍀『中絶薬がわかる本』アジュマ、『日本の中絶』ちくま新書などamazonでチェックしてね
@kumi_tsukahara
WHOのガイドラインには、エコーは必須ではないと書いてあるし、海外の複数の医師からもそう聞いています。子宮外妊娠のリスクを除外するために、他の手段はないのですか? できるだけ不快なことはやめてほしい(と思っているけれども言い出せない)
患者もいるのでは。どうか患者の味方でいてください❣
kumi_tsukahara/status/1650466410160701441
↓「いやWHOの勧告はハッテン途上国も視野に入れるものでエコー簡単に受けられる日本でなんで嫌がるのか」の総ツッコミ

塚原 久美🍀『中絶薬がわかる本』アジュマ、『日本の中絶』ちくま新書などamazonでチェックしてね
@kumi_tsukahara1時間
中絶ピルを使用するために、子宮内妊娠を確定するエコー検査を待つ必要はなく、治療にも悪影響はない
薬による中絶は、女性さえ決心すれば、速やかに、効果的かつ安全に行うことができる
妊娠週数の下限もなく、限りなく早期に行える
/kawahir05372322/status/1650760339393482752
「アフターピルと混同してねえ?」の知念晒し上げツッコミで火だるま中__

なおこのパヨフェミ女の著書の出版社が「アジュマブックス」で北原みのりが社長のとこだというダメおし

総レス数 1001
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200