2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヨシフのバカは】旧民主党系等研究第1537弾【どこだ】

720 :日出づる処の名無し:2023/04/24(月) 22:00:48.85 ID:IYOQH05f.net
共産 小池書記局長 “勝つためには本気の野党共闘が必要” 2023年4月24日 20時26分

共産党の小池書記局長は記者会見で、衆参5つの補欠選挙について
「勝利はできなかったが、岸田政権への批判の強さを示した選挙だった。
自民・公明両党と、その補完勢力の日本維新の会などに勝つためには、
相互に支援し合って勝利を目指す本気の野党共闘がどうしても必要だ。
共闘の再構築に今後も力を尽くしていきたい」と述べました。

また、統一地方選挙の後半戦について「前回、4年前と比べると、91議席の後退となった。
住民の利益のために奮闘している多くの候補者を落選させてしまったことは
大変悔しく、残念であり、おわびを申し上げたい」と述べました。
nhk.or.jp/news/html/20230424/k10014047821000.html


立民 泉代表 議席獲得できずも “代表辞任しない” 2023年4月24日 14時54分

23日投票が行われた衆参5つの補欠選挙で、立憲民主党が議席を獲得できなかったことについて、
泉代表は「党運営の責任を果たしていきたい」と述べ、代表を辞任しない考えを示しました。

23日投票が行われた衆参5つの補欠選挙で、
立憲民主党は3つの選挙区に公認候補を擁立しましたが、議席を獲得できませんでした。

この結果について、立憲民主党の泉代表は24日正午ごろ、東京都内で記者団に対し
「候補者を擁立した選挙区では接戦となり、与党への批判票も多く出たのではないか。
野党が候補者を一本化できなかった選挙区もあり、惜しい議席を逃したが、
参議院大分選挙区で大接戦に持ち込めたことは前向きに評価したい」と述べました。

また、記者団が、泉代表ら党執行部の責任について質問したのに対して
「執行部は常に党運営に責任を持って選挙にも臨んでおり、
そうした責任を果たしていきたい」と述べたうえで代表を辞任しない考えを示しました。
nhk.or.jp/news/html/20230424/k10014047491000.html

総レス数 1001
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200