2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヨシフのバカは】旧民主党系等研究第1537弾【どこだ】

717 :日出づる処の名無し:2023/04/24(月) 21:56:34.13 ID:IYOQH05f.net
有無を言わさず国籍を剝奪する国籍法は憲法違反 海外在住者が訴え
編集委員・豊秀一2023年4月24日 14時00分

現場へ! 憲法を手に? ?
 国籍法11条1項は、「日本国民は、自己の志望によつて
外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う」と定める。

 この規定があるため、仕事などの関係で外国に帰化し、日本国籍を失ってしまった人たちがいる。
日本国籍のままでいたいと望んでいるのに、自動的に剝奪(はくだつ)されてしまう。
これは、「個人の尊重」を定めた憲法13条や、「国籍離脱の自由」を定めた22条2項に違反する――。
連載初回は、憲法を手に国籍法の壁に挑む人々を取り上げる。

 スイス・バーゼルで暮らす野川等(79)は1967年にスイスに渡り、82年に貿易会社を設立、
順調に事業を拡大した。スイス国籍を取ったのは2001年。公共事業の入札に参加するのに
スイス国籍があると有利だと同業者に聞かされた。日本の国籍法のことは知らなかった。(以降有料記事)
asahi.com/articles/ASR4F46TNR43UPQJ00Y.html


今後は捕虜取らず「全員殺す」 ワグネル創業者発言 2023年4月24日 20:38
発信地:モスクワ/ロシア [ ロシア ウクライナ ロシア・CIS ]
afpbb.com/articles/-/3461433

> ワグネルと関連のあるテレグラム(Telegram)チャンネルがこれに先立ち、
>ウクライナ兵2人がロシア兵捕虜を撃ち殺そうと話す様子を映した動画を投稿していた。
>チャンネルは動画の出所には触れておらず、AFPも裏付けを取れていない。
>
> この動画を受けプリゴジン氏が「戦場で全員殺す。もう捕虜は取らない!」と話す音声が、
>23日に公開された。
> さらに同氏は、捕虜については国際法上「保護し、看護し、傷つけない」義務が生じるが、
>これに違反しないために捕虜は取らず、戦場で敵兵を全員殺害する方針を取ると述べた。

総レス数 1001
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200