2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デムパで】旧民主党系等研究第1534弾【ロンパ】

678 :日出づる処の名無し:2023/04/20(木) 22:43:59.46 ID:XE76AuiA.net
喋るたびにヘイトしか話題がないナマモノは反人権そのものでは。

原口一博
ありがとうございます。あんな数字は、ひっくり返る数字です。
 昨日、下関で感じた事は、真実の言葉が人を引き寄せる力でした。育ててくれた下関を愛し、
そこで声を上げられなかった方々の声をひとつにまとめていく突き抜けたものでした。
 #有田芳生 さんが下関市民が統一教会の聖地である事を受け入れるような市民だなどと微塵も思うはずがありません。
 万が一そんな事を思うならさすがの有田芳生さんでも選挙区を選ぶはずです。
解散総選挙も近いと噂され、もっと有利な選挙区を選ぶ事もできたはずだからです。
 人間の尊厳を守る強い決意。
「反・人権」の冷たさに負けるはずがありません。
 争点隠しの逃げの選挙戦に勝利はありません。
街には、亡くなった首相と相手候補者のポスターが隣り合わせに張ってありました。これいいのだろうか?
無機質な冷たいものを感じました。
RT ドン・マッツ 山口4区で有田さんが戦っているのは
安倍後継で「反・人権」の吉田真次。
戦況は圧倒的不利みたいだが、なんとか山口4区の有権者たちは目を醒ましてほしい。
安倍を選び続けて、街が廃れ続けている「現実」を見て貰いたいですね。
/kharaguchi/status/1649012528285114369

彼らが思うほど楽勝ではありませんよ。下駄をはかせられた候補者がそれを一番、感じているのではないでしょうか?
RT 小沢一郎(事務所) 自民党はニコニコ楽勝ムード。「みんないつも通りきれいに忘れてくれた。これで選挙は楽勝。
この有様なら何をやっても許される。外交で煙に巻いてさっさと解散をやって、選挙が終わってから増税して、
みんなが忘れた頃にまた選挙をやればいい。楽なもの」。最後に政治のレベルを決めるのは国民である。
/kharaguchi/status/1649015491191795712

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200