2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私は、左翼ではない。】旧民主党系等研究第1533弾【汚いコウモリ野郎】

270 :日出づる処の名無し:2023/04/17(月) 22:41:53.72 ID:sE6Kf2GE.net
「謝罪の仕方」に質問集中、立民・小西氏の発言問題 維新の反発強く馬場代表も改めて警告 泉代表「どう表現して、理解を得られるか」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f81246e63fbe7d5be678e9a8934fdbfbc1a506b5
「(小西氏の)『反省がない』ということはないと思う。反省はしていると思う。それを、どう表現していくか。
周囲の理解が得られるように行動していく。そういうことが重要ではないか」

泉氏は会見でこう語った。

だが、維新の反発は強い。馬場氏によると、小西氏は11日午後6時過ぎ、馬場氏が不在の国会事務所をアポなしで訪れ、
「反省」「おわび」を記した自身のツイートをプリントアウトしたものを秘書に手渡して去ったという。

馬場氏は「社会常識としておかしい」「そこに謝罪の意が込められているのかというと、普通は『込められていない』と判断する」と激怒している。

この経緯について、泉氏は「お忙しい他党の代表に、まずおわびに回りたいとなったのだと思う。その紙をもっておわびではなく、『世の中にもこのようにおわびしている』と説明するためにお持ちしたのでは」と釈明した。

また、馬場氏は、立民の杉尾秀哉参院議員が、小西氏の衆院憲法審での謝罪を拒否したことなどを挙げ、「(党の謝罪や処分は)単なるパフォーマンスかと疑ってしまう」「形だけの謝罪については拒絶」と断言している。

この指摘について、泉氏は「党としてとるべき対処、党の規約に基づき、また、それ以上の対処をした。できることを誠意を持ってさせていただいている」と答えた。

一方、小西氏は「報道機関への恫喝」とも受け取れる言動について、「ツイッターに見解を公表している」などと述べ、記者団の取材に明確に釈明・謝罪をしていない。

総レス数 1001
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200