2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【反省できない】旧民主党系等研究第1528弾【サル以下小西】

854 :日出づる処の名無し:2023/04/09(日) 20:34:17.55 ID:+K0FksCD.net
犬出口調査

黒岩さんは、自民党の支持層の80%台半ば、立憲民主党の支持層のおよそ50%、日本維新の会の支持層のおよそ70%、公明党の支持層のおよそ80%、共産党の支持層のおよそ20%、国民民主党の支持層の70%台半ば、特に支持している政党はない、いわゆる無党派層のおよそ60%から支持を得ました。
無所属の新人の岸牧子さんは立憲民主党の支持層のおよそ40%、日本維新の会の支持層の10%台半ば、公明党の支持層のおよそ10%、共産党の支持層の70%台半ば、国民民主党の支持層の10%台半ば、無党派層の20%台後半から支持を得ました。
年代別で見ると、10代と20代の60%余りが黒岩さん、20%余りが岸さんに投票しています。
30代の60%台半ばが黒岩さん、およそ20%が岸さんに投票しています。
40代の60%台後半が黒岩さん、20%余りが岸さんに投票しています。
50代のおよそ70%が黒岩さんに投票しています。
60代の60%台後半が黒岩さん、20%余りが岸さんに投票しています。
70歳以上の60%台後半が黒岩さん、20%台半ばが岸さんに投票しています。
男女別では、男性の60%台後半が黒岩さん、およそ20%が岸さんに投票しています。
女性の60%台後半が黒岩さん、20%台半ばが岸さんに投票しています。
これまでの黒岩県政の評価について尋ねました。
「大いに評価する」が9%、「ある程度評価する」が63%、「あまり評価しない」が22%、「全く評価しない」が6%でした。
新しい知事に最も期待する政策について尋ねました。
「景気・雇用対策」が32%、「教育・子育て支援」が24%、「医療・福祉の充実」が18%、「防災対策・まちづくり」が10%、「行財政改革」が7%、「環境・エネルギー政策」が5%、「共生社会の推進」が4%でした。
また、今回の出口調査では、知事の多選をどう思うか尋ねました。
その結果、「弊害がある」が43%、「弊害はない」が57%でした。

大して最高だとも思ってないがぶっちぎりってことは「対抗馬があまりにも下痢便揃い」という神奈川県民の審判では

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200