2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【光の戦士とゴール前の魔術師】旧民主党等研究第1526弾【二人きりの世界】

392 :日出づる処の名無し:2023/04/04(火) 12:17:33.17 ID:uNRshRvl.net
なら良かった_

足立康史 衆議院議員
いっちょ噛みしてきた経緯から一言いうと、東京都にあっては支庁長及び担当部長はともに部長級だから、普通の人事に見えますね。
少なくとも「島流し」ではない。誰かが人事ローテーションで赴任するシステム。
あえて言えば、支庁長→担当部長ではない担当部長→ 支庁長は珍しいのかな。
RT ひろゆき 契約規則違反をしてColaboにお金を払ってた事が判明した東京都福祉保健局ですが、
都庁で担当部長だった人が、4/1から小笠原島勤務に、、、
江戸幕府から続く「島流し」が現在も続いてるんですなぁ、、、
/adachiyasushi/status/1642787557569335296

おじま紘平 東京都議会議員 練馬区
当該担当部長の前任職は資料にも明記してあるように「東京都社会福祉事業団派遣」です。
児童養護施設や障害者支援施設を運営している法人であり、Colaboとは関係ありません。
なお、都庁において島しょ勤務はむしろ出世コースです。本人や、島で頑張っている職員の名誉のためにも、申し上げておきます。
/ojimakohei/status/1642817856017698817

東スポさん、ありがとうございます。記事にもあるように、当人はColaboとは一切関係ないのと、
都庁で島しょ勤務はむしろ出世コースです。先般の副知事人事でも同じような憶測がありましたが、
クソしょうもない陰謀論(のようなもの)で個人の名誉を傷つけるのはやめましょう。

総レス数 1001
365 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200