2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【光の戦士とゴール前の魔術師】旧民主党等研究第1526弾【二人きりの世界】

303 :日出づる処の名無し:2023/04/04(火) 09:23:49.09 ID:ZHhrBkyp.net
マスクオフ汁汁経営者を紹介してくれる同じく汁汁企業の産経

関西電力では大阪市北区の本店で、新入社員264人が出席して入社式が行われた。
同社は、事業者向け電力販売などで顧客獲得を制限するカルテルを他の大手電力と結ぶなどした不祥事が問題に。新入社員を代表し、石原聡啓(としひろ)さん(24)が「より公正、誠実な関西電力を実現できるよう全力を尽くす」と述べた。
マスク着用は「個人の判断」に任せ、出席した新入社員はほとんどが着用せず、役員もノーマスクで臨んだ。
大阪府門真市の本社で開かれたパナソニックホールディングスの入社式=3日午前 (桑島浩任撮影)
パナソニックホールディングスは、一部の事業会社と合同で大阪府門真市の本社において、
新入社員約80人が参加する入社式を開催。新入社員対象に事前に抗原検査を行った上で、マスク不要の式を行った。新入社員がオンラインの画面やマスクに隔てられることなく
顔を合わせて式を行うのは、持ち株会社化前からを含め4年ぶりとなった。
りそなグループは6社合同の対面での入社式を開催し、東京と大阪の会場をオンラインで結んだ。東西約520人がマスクを着用して参加した。
JR西日本で入社式でも、新入社員はマスクを着用していなかった=3日午前、大阪府吹田市(須谷友郁撮影)
JR西日本は大阪府吹田市の社員研修センターで行った入社式に472人の新入社員がそろった。対面式は2年連続。長谷川一明社長は「地域とのつながりを持つ企業として、お客さま視点での結びつきを進化させることが存在意義だ」と訓示し、
平成17年の福知山線脱線事故の教訓を重く受け止めるよう呼びかけた。

アサピもマスクオフ汁汁経営陣をアシスト
生活用品メーカーのライオンが同日午前、東京都台東区の本社で開いた入社式では、
「一人ひとりの顔が見えることが大事」と、グループの新入社員86人と役員7人の全員がマスクなしで参加した。口元まで見えることで、お互いの顔を見て笑顔になる社員が目立った。
検温や消毒の対策は今年も実施したが、社員同士の距離は昨年より狭めた。

総レス数 1001
365 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200