2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

在・パヨ「高市追い詰めたぞ!勝利は近い!!」→ここから完全敗北、マジ笑えるwww Part2

1 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 20:35:49.23 ID:RIEpfpUJ.net
【悲報】パヨク「高市追い詰めたぞ!勝利は近い!!」→ここから完全敗北した理由www [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680226253/

小西議員「サル」発言を陳謝 「冒とくだ!」批判相次ぐ
https://www.fnn.jp/articles/-/507096
小西氏は、“あくまでもオフレコ取材と認識していて、すぐに撤回修正した”と主張している。
しかしFNNが、29日の小西氏の発言内容を精査したところ、記者団に対し、発言を撤回するとは明確に述べてはいなかった。

立憲・小西氏が発言陳謝 「憲法審、毎週開催ってサルのやること」
https://mainichi.jp/articles/20230330/k00/00m/010/228000c
 29日の小西氏への取材は、毎日新聞を含む複数社が参加。実名報道を前提とする「オンレコ」取材で、ICレコーダーで録音していた。小西氏は「サル発言」の前後に「オフレコ発言しないほうがいいかもしれないけど」「サルって言ったら差別発言になるのかな?」などと述べたが、撤回や修正はしなかった。

立憲・小西氏「放送法違反で告発できる」 自身の発言報じたTV局に
https://www.asahi.com/articles/ASR3Z6T8KR3ZUTFK00V.html
 立憲民主党の小西洋之参院議員が、自身の発言を放送したフジテレビに対し、「放送法違反でBPO(放送倫理・番組向上機構)等に告発することが出来ます」などとツイッターで発信した。内容は放送局への圧力ともとられかねず、妥当性が問われそうだ。小西氏は国会審議で、放送法の政治的公平性の解釈をめぐり、政権を追及していた。

元総務官僚の小西議員、NHKとフジテレビについて「喧嘩を売るとはいい度胸だ」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230331-OYT1T50071/
 立憲民主党の小西洋之参院議員は29日、憲法審査会を巡る自身の発言を報じたNHKとフジテレビについて、「(総務省)元放送政策課課長補佐に 喧嘩けんか を売るとはいい度胸だ」とツイッターに投稿した。

維新、小西氏処分までの間、立民との政策協調凍結
https://www.sankei.com/article/20230330-JGCVZT232JJ3JMBUVGKRROCPLA/
日本維新の会の音喜多駿政調会長は30日、立憲民主党の小西洋之参院議員の「サル」発言を撤回した記者会見について、「謝罪というより釈明といえるレベル」とツイッターで指摘した。しかるべき謝罪と撤回、党としての厳格な処分が行われるまでの間は、両党の政策協調を凍結すると立民の長妻昭政調会長に伝達したことを明らかにした。

在・パヨ「高市追い詰めたぞ!勝利は近い!!」→ここから完全敗北、マジ笑えるwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1680328818/

634 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:06:46.61 ID:93oxeUku.net
>>630
千島列島から東京まで1分で到達する速度でミサイルを飛行させると、第2宇宙速度を超えているので東京に落下せず、地球引力圏を脱出します。

635 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:07:13.62 ID:9fby3qtx.net
>>631
おまえが?wwwwwwwwww

636 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:07:43.86 ID:93oxeUku.net
>>633
「千島列島から1分」で導ける最小の速度でも第2宇宙速度を超えるんですが、実際には加速時間とか考えるともっと速いので、たぶん太陽系脱出しますね。

637 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:08:06.73 ID:2KH1386V.net
>>635
そもそも徴兵行かねーから本国から卑怯者と罵られ嫌われイジメに合ってる臆病者(笑)
しかも嫌いな日本語しか喋られないマヌケ(笑)
そして日本から出ていこうとせず嫌いな日本に寄生するしかない害虫(笑)
そんな嫌いな日本に住みながら女の腐ったみたいに日本の悪口しか言えないヘタレ(笑)
それでも本国を称える健気さ(笑)
マジで無様だな(笑)

638 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:08:07.74 ID:vHsAhGrJ.net
>>632
互角だよ。wwwwwwwwww

639 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:08:47.91 ID:vHsAhGrJ.net
>>634

あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

640 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:09:03.97 ID:2KH1386V.net
>>638
>>628
原口 一博@kharaguchi
「ゼレンスキー氏のスピーチに席を立つオーストリア議会議員」
 1年前、何故、国会が紛争の当事国の指導者の演説を許すのかと異議をとなえました。
  「一方的な被害者」は、虚構ではないか。「全体主義」、ましてやネオナチに加担したくないと考えました。
 2014年に起きた事は、マイダン革命と呼ばれていますが、戦争屋により引き起こされたクーデターだと考えていたからです。
 2022年2月24日までの自公政権との国会でのやり取り、公表資料を改めてみても、私の上記認識がロシア側のプロパガンダによる認識の歪みだとも思えません。
添付資料は、当時、公安調査庁が公表していたものです。

mold@lautream
あなたが引用したツイート動画のソースを見ると退席した議員は「Deputies from the right-wing Austrian Freedom Party」とある。オーストリア自由党は旧ナチス関係者を含む極右政党ですよ。そりゃゼレンスキーに反発するでしょう。

常岡浩介?元容疑者@shamilsh
席を立ったのは元ナチスが設立した極右ポピュリスト政党「自由党」の議員ですね。
https://newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/eu-104.php
本当にあなたが「ネオナチに加担したくない」のなら、彼らに共鳴するのは完全におかしいですね

原口 一博@kharaguchi
オーストリアは、第二次世界大戦において併合されナチスとの関係でも複雑な歴史を持っています。自由党が旧ナチス関係者を含むとのご認識のようですがそんな政党が許されますか?
https://fpoe.at
オーストリアにおいて自由党がそれなりの議席を得た背景は、反グローバリズム、反欧州主義などであり、近年の右派政党の特徴を備えています。退席した理由もナチスへの親和性などではありません。
国の中立性に反すると退席したのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a001e275290ca723e77f06d3c665cf55956b67

東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino
オーストリア自由党は「極右政党」と説明されることが一般的で、移民排斥などの極論を唱えることで知られます。
2000年に同党が連立政権に参加した際、EU加盟国はオーストリアに対し制裁を発動しました。欧州内ではそのレベルで危険視されている政党です。

641 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:09:14.75 ID:2KH1386V.net
>>639
「千島列島から1分」で導ける最小の速度でも第2宇宙速度を超えるんですが、実際には加速時間とか考えるともっと速いので、たぶん太陽系脱出しますね。

642 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:09:25.09 ID:vHsAhGrJ.net
>>637
はい、おまえの負けーーーーーwwwwwwwwww

643 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:09:40.66 ID:vHsAhGrJ.net
>>636
あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

644 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:09:45.53 ID:XmmZxMk3.net
>>639


ここで出てくる「光の戦士・原口」というのは、06年にテレビ出演した際に、当時、大きな騒動となっていた「永田メール問題」について、「闇の勢力によって画策されたもの」、と主張したため付けられたあだ名。

645 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:09:57.67 ID:XmmZxMk3.net
>>642
はい、チョン逃げたw

646 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:10:07.30 ID:vHsAhGrJ.net
>>640
はい、互角。

647 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:10:08.26 ID:XmmZxMk3.net
>>643
>>644

648 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:10:25.24 ID:vHsAhGrJ.net
>>645

あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

649 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:10:25.66 ID:kurXH94D.net
>>646
いつも嘘ついてる国ってさ、
だいたいよく見りゃ全員ブサイクでバレバレの整形した挙げ句に80年代の日本の髪型ファッションや、
80年代の日本のビジュアル系のメイクの劣化猿真似してさ、
挙げ句の果てには80年代の日本のバンドブームの金髪や奇抜なヘアカラー猿真似して、集団でタコ躍りしてんだぜ?楽器すらも演奏出来ずにただただ集団でタコ踊り(笑)そして意味不明なナルシスト(笑)
最悪なのは自分達で作曲出来ずに欧米人に作曲してもらってタコ躍りしてアーティスト気取り(笑)
ドラマや映画やアニメの脚本はこれもまた昔の日本の焼き直し(笑)
しかも片ヒザ立てて下品に座る文化を惜しげもなく晒してよ(笑)
日本に比べて強姦率やDV率が遥かに高いのに恋愛モノ作ってよ(笑) こいつらのどこが女を大事にする文化なんだよ(笑)

で、こんなもんどこをどう見たらスゲー!ってなるんだよ(笑)
欧米人にオカマかよってバカにされてるしよ(笑)

650 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:10:39.54 ID:kurXH94D.net
>>648


ここで出てくる「光の戦士・原口」というのは、06年にテレビ出演した際に、当時、大きな騒動となっていた「永田メール問題」について、「闇の勢力によって画策されたもの」、と主張したため付けられたあだ名。

651 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:11:10.59 ID:CxBQ1fjM.net
>>648
官邸まで1分(60秒)
距離約1000000m

多分ですがそのスピードで本当に大気圏内を飛んだら断熱圧縮による超高温でミサイルが無くなると考えられます。

私の概算ですが16.666km/sだと第3宇宙速度(太陽系脱出速度)近くになりますので、大気圏内での制御は困難だと思われます。

652 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:11:14.00 ID:vHsAhGrJ.net
>>649
はい、逃げたおまえの負けーーーーーwwwwwwwwww

653 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:11:35.26 ID:CxBQ1fjM.net
>>648
ΔT=(外気温+273)×0.2M^2

ΔT:空力加熱による先端の温度上昇値
M:マッハ数 原口速度はマッハ49

上空の温度を仮に低めに-60℃とすると
ΔTは約10万2千℃となります。

これの熱伝導で飛翔体へ伝わる温度が半分としても5万℃です。

4000℃を超えて個体を維持出来る材料の選定は非常に困難です。

654 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:11:52.50 ID:vHsAhGrJ.net
>>647
はい、作文。w

655 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:12:02.47 ID:TXCN8rbh.net
>>652

ここで出てくる「光の戦士・原口」というのは、06年にテレビ出演した際に、当時、大きな騒動となっていた「永田メール問題」について、「闇の勢力によって画策されたもの」、と主張したため付けられたあだ名。

656 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:12:06.26 ID:vHsAhGrJ.net
>>650
はい、作文。w

657 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:12:18.02 ID:TXCN8rbh.net
>>654
はい、作文w

658 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:12:24.50 ID:vHsAhGrJ.net
>>651
あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

659 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:12:59.62 ID:vHsAhGrJ.net
>>653
10分ぐらいなら可能だよ。wwwwwwwwww

660 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:13:15.76 ID:TXCN8rbh.net
>>656
幼稚なデマに騙される国会議員。千島列島も長いが数日前に超音速地対艦ミサイルが配備された幌筵島なら官邸から2100kmある。マッハ2.5の超音速ミサイルでも40分はかかる。少しくらい調べたらどうだ?Google Earthで監視してるんだろ?

661 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:13:19.54 ID:vHsAhGrJ.net
>>655
はい、作文。w

662 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:13:30.05 ID:TXCN8rbh.net
>>658
>>648
官邸まで1分(60秒)
距離約1000000m

多分ですがそのスピードで本当に大気圏内を飛んだら断熱圧縮による超高温でミサイルが無くなると考えられます。

私の概算ですが16.666km/sだと第3宇宙速度(太陽系脱出速度)近くになりますので、大気圏内での制御は困難だと思われます。

663 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:13:40.82 ID:vHsAhGrJ.net
>>657
おまえがな。wwwwwwwwww

664 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:13:45.32 ID:TXCN8rbh.net
>>659
ソース

665 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:13:55.39 ID:TXCN8rbh.net
>>663
ΔT=(外気温+273)×0.2M^2

ΔT:空力加熱による先端の温度上昇値
M:マッハ数 原口速度はマッハ49

上空の温度を仮に低めに-60℃とすると
ΔTは約10万2千℃となります。

これの熱伝導で飛翔体へ伝わる温度が半分としても5万℃です。

4000℃を超えて個体を維持出来る材料の選定は非常に困難です。

666 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:14:05.55 ID:vHsAhGrJ.net
>>660

あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

667 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:14:19.70 ID:vHsAhGrJ.net
>>662

あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

668 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:14:41.95 ID:8SwoDoAH.net
>>666
ソースは?

669 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:15:13.93 ID:8SwoDoAH.net
>>667
千島列島から首相官邸まで距離にして少なくとも約1,500kmですが、そこを1分で到達するということは音速の約72倍、つまりマッハ72というICBM(大陸間弾道弾)やSLBM(潜水艦発射弾道弾)の実に3倍近い速度を有することになります。それも摩擦熱が問題になる大気圏内で。
原口先生…よく考えましょう…

670 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:15:47.92 ID:vHsAhGrJ.net
>>664
マッハ10=時速1万キロ
2000キロの距離なら12分。
終わり。

671 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:15:51.91 ID:8SwoDoAH.net
>>667
日本列島の規模感:
東京から根室まで約1000km

単位換算:
1000km/min. > 16.6 km/sec.

初歩的な天文学:
第1宇宙速度:約7.6km/sec.
第2宇宙速度:約11.2km/sec.

算数:
11.2 < 16.6

というわけで,地球の重力圏を振り切れる速度なんですが……
暗算ぐらいしてください.

672 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:16:06.00 ID:vHsAhGrJ.net
>>665
あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

673 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:16:17.66 ID:8SwoDoAH.net
>>670
だからソースは?いつマッハ10のミサイルが配備されたの?

674 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:16:21.08 ID:vHsAhGrJ.net
>>669

あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

675 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:16:34.22 ID:vHsAhGrJ.net
>>671

あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

676 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:16:44.39 ID:8SwoDoAH.net
>>672
原口はいまの話してるけど
10年後のソースは?

677 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:17:08.72 ID:vHsAhGrJ.net
>>673
あと数年でマッハ10になる。

678 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:17:16.87 ID:xxWQonp3.net
>>675
バスティオンミサイルはマッハ2.5(2,725km/h)、射程300~500kmです。パラムシル島は南北1,200kmの千島列島の北の方の島です。そこから東京までは約2,000kmあるので約45分です。そしてパラムシル島から発射しても北方領土にすら届かないです。貴方こそ確認してください。

679 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:17:50.58 ID:vHsAhGrJ.net
>>676
あと数年でマッハ10になる。

680 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:18:03.59 ID:vHsAhGrJ.net
>>678
あと数年でマッハ10になる。

681 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:18:17.08 ID:373cv1z9.net
>>679
ソースは?

682 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:18:43.95 ID:373cv1z9.net
>>680
だからソースは?

683 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:19:31.02 ID:V0fOnW1p.net
>>681
現在マッハ5以上やで。
あと数年で10に近づく。

684 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:19:53.88 ID:V0fOnW1p.net
>>682
現在マッハ5以上やで。
あと数年で10に近づく。

685 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:20:10.49 ID:373cv1z9.net
>>683
だからソースは?いまのロシアのでマッハ2.5だけど

686 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:20:24.57 ID:373cv1z9.net
>>684
だからソースは?

687 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:20:36.95 ID:V0fOnW1p.net
マヌケだなあ

コピペしか貼れない

自分で計算しろや、高卒。

688 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:21:11.14 ID:373cv1z9.net
>>687
なに自己紹介してんだチョン 
はよソースだせよwww

689 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:21:26.33 ID:373cv1z9.net
>>687
バスティオンミサイルはマッハ2.5(2,725km/h)、射程300~500kmです。パラムシル島は南北1,200kmの千島列島の北の方の島です。そこから東京までは約2,000kmあるので約45分です。そしてパラムシル島から発射しても北方領土にすら届かないです。貴方こそ確認してください。

690 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:22:09.02 ID:V0fOnW1p.net
>>685
極超音速ミサイルとは マッハ5以上で飛行、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA022FT0S2A101C2000000/

691 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:22:35.58 ID:V0fOnW1p.net
>>686
極超音速ミサイルとは マッハ5以上で飛行、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA022FT0S2A101C2000000/

692 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:22:53.46 ID:V0fOnW1p.net
>>688

極超音速ミサイルとは マッハ5以上で飛行、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA022FT0S2A101C2000000/

693 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:23:06.95 ID:373cv1z9.net
>>690
米国は研究開発を急ぐと同時に、極超音速ミサイルの迎撃技術を日本と共同研究する方針だ。

694 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:23:09.18 ID:V0fOnW1p.net
>>689
極超音速ミサイルとは マッハ5以上で飛行、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA022FT0S2A101C2000000/

695 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:23:53.87 ID:373cv1z9.net
>>692
2020年にはHGVを搭載できる弾道ミサイル「東風(DF)17」の運用を始めたとみられる

開発できてませんが

696 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:23:59.10 ID:V0fOnW1p.net
自分で検索できない知恵遅れ。wwwwwwwwww

697 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:24:12.99 ID:373cv1z9.net
>>694
2020年にはHGVを搭載できる弾道ミサイル「東風(DF)17」の運用を始めたとみられる

開発できてませんが

698 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:24:34.12 ID:373cv1z9.net
>>696
2020年にはHGVを搭載できる弾道ミサイル「東風(DF)17」の運用を始めたとみられる

開発できてませんが

699 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:24:47.31 ID:373cv1z9.net
>>696
バスティオンミサイルはマッハ2.5(2,725km/h)、射程300~500kmです。パラムシル島は南北1,200kmの千島列島の北の方の島です。そこから東京までは約2,000kmあるので約45分です。そしてパラムシル島から発射しても北方領土にすら届かないです。貴方こそ確認してください。

700 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:27:28.07 ID:V0fOnW1p.net
>>695
今の技術進歩なら数年でできる。

701 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:27:30.35 ID:373cv1z9.net
立憲、ロシアがマッハ100のミサイルを開発しているという情報を独自に入手
https://togetter.com/li/2109799



702 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:27:53.27 ID:V0fOnW1p.net
>>698

今の技術進歩なら数年でできる。

703 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:28:05.71 ID:V0fOnW1p.net
>>699
今の技術進歩なら数年でできる。

704 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:28:20.21 ID:V0fOnW1p.net
>>697

今の技術進歩なら数年でできる。

705 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:28:23.10 ID:373cv1z9.net
>>700
1分と10分じゃまったく違う話だがw

立憲、ロシアがマッハ100のミサイルを開発しているという情報を独自に入手
https://togetter.com/li/2109799



706 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:28:42.66 ID:373cv1z9.net
>>704
ソースなし
原口は今の話だし

707 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:29:05.50 ID:V0fOnW1p.net
>>701

あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

708 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:29:28.08 ID:373cv1z9.net
>>707
千島列島の幌筵島から東京まで1分で到達する速度はマッハ100です。制御そのものが無理。

709 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:29:50.75 ID:V0fOnW1p.net
>>705
逃げるのに、1分も10分も変わらんよ。

710 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:30:24.84 ID:373cv1z9.net
>>709
違うわw
迎撃システムに関してもw

千島列島の幌筵島から東京まで1分で到達する速度はマッハ100です。制御そのものが無理。

711 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:30:25.04 ID:V0fOnW1p.net
>>706

原口は近い未来を心配してるんだよ。

712 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:30:39.82 ID:373cv1z9.net
.>>711
今現在デマ流してるが

713 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:30:54.96 ID:V0fOnW1p.net
>>708
あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

714 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:31:17.70 ID:V0fOnW1p.net
>>710
逃げるのに、1分も10分も変わらんよ。

715 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:31:23.03 ID:373cv1z9.net
>>713
違うわw
迎撃システムに関してもw

千島列島の幌筵島から東京まで1分で到達する速度はマッハ100です。制御そのものが無理。

716 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:31:43.40 ID:V0fOnW1p.net
>>712

原口は近い未来を心配してるんだよ。

717 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:32:10.41 ID:373cv1z9.net
>>716
今現在デマ流してるが

718 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:33:04.46 ID:373cv1z9.net
「マッハ100」秒速34km出るなら木星有人飛行とかイけるぞロシア。戦争してる場合じゃない。ジュピトリス作るんだ。

719 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:33:13.02 ID:V0fOnW1p.net
>>715
迎撃はムリよ。
検索してみ。
軌道を変化させるミサイルだから。

720 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:33:47.07 ID:373cv1z9.net
>>719
ほう、ならチョンははよ帰国やなあw

違うわw
迎撃システムに関してもw

千島列島の幌筵島から東京まで1分で到達する速度はマッハ100です。制御そのものが無理。

721 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:34:19.22 ID:V0fOnW1p.net
>>717
今はミサイルは飛んでいないので、近い未来を心配しましょう

722 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:34:46.31 ID:373cv1z9.net
>>721
原口のデマの話だが

違うわw
迎撃システムに関してもw

千島列島の幌筵島から東京まで1分で到達する速度はマッハ100です。制御そのものが無理。

723 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:34:49.72 ID:V0fOnW1p.net
>>718

あと数年でマッハ10になるから、
原口は大きな間違いではないね。

724 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:35:06.39 ID:373cv1z9.net
>>723
ほう、ならチョンははよ帰国やなあw

違うわw
迎撃システムに関してもw

千島列島の幌筵島から東京まで1分で到達する速度はマッハ100です。制御そのものが無理。

725 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:35:41.34 ID:V0fOnW1p.net
>>720
わかった?
迎撃はムリ。

726 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:36:03.62 ID:373cv1z9.net
>>725
ほう、ならチョンははよ帰国やなあw

違うわw
迎撃システムに関してもw

千島列島の幌筵島から東京まで1分で到達する速度はマッハ100です。制御そのものが無理。

727 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:36:12.46 ID:V0fOnW1p.net
>>722

わかった?
迎撃はムリ。

728 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:36:37.24 ID:V0fOnW1p.net
>>724

わかった?
迎撃はムリ。

729 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:36:56.37 ID:373cv1z9.net
https://grandfleet.info/us-related/u-s-missile-defense-agency-director-to-work-with-japan-to-develop-new-missile-to-intercept-hypersonic-glide-vehicles/

で?

730 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:37:07.29 ID:373cv1z9.net
>>727
ほう、ならチョンははよ帰国やなあw

違うわw
迎撃システムに関してもw

千島列島の幌筵島から東京まで1分で到達する速度はマッハ100です。制御そのものが無理。

731 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:37:47.09 ID:V0fOnW1p.net
旧速のレスをコピペしてるんだから、話にならん。
自分で計算できない高卒。wwwwwww

732 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:39:26.27 ID:iscMB6BF.net
>>731
はあ?
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220114-00277179

733 :日出づる処の名無し:2023/04/03(月) 23:39:41.58 ID:V0fOnW1p.net
>>729
まあ、がんばれば?
要するに、ミサイルと迎撃のイタチごっこ。
当たり前の話なわけで。

総レス数 966
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200