2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コニシを更迭した】旧民主党等研究第1525弾【ケンタが悪い】

835 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 23:47:22.82 ID:sjyZ0TSc.net
「小学校から中学校にかけて水泳に打ち込んでいましたが、練習では強くても大会ではすごく弱かった。
中学2年生のある時、コーチに『なんで伸びないんだろうね』って言われたのを今でもよく覚えていて…大会で結果を出すことが“幸せ”で、それができない私はダメなんだって思いました」
「大学受験に失敗した時も、自分としては結果がどうであれ、勉強をして偏差値を20も30も上げられたことが幸せでした。自分が幸せを感じた努力の過程や成長を受け入れてほしかった。
でも『第一志望に受からなかったら幸せじゃない』と親や周りの大人に決め付けられて、その結果主義的な価値観にすごく違和感がありました」
そんなことが積み重なる中で、グレタ・トゥーンベリさんがCOP24で、「あなたたち(大人)は、自分の子どもたちを何よりも愛していると言いながら、その目の前で、子どもたちの未来を奪っています」と言い放ったスピーチを聞いて、深く共感したそうだ
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6348f0afe4b0e376dc0abb71

中村とかいう女がやってるのは、メンヘラ女の自分探しじゃんw

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200