2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コニシを更迭した】旧民主党等研究第1525弾【ケンタが悪い】

1 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 12:28:01.25 ID:oDO5T1RT.net
前スレ
【いつだって忘れな~;い♪】旧民主党等研究第1524弾【コニタンはヤバい人♪】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1680217875/

476 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:32:31.46 ID:ocHWPEgx.net
>>465
完全にアイドル扱いですよね

茸子@kinoko_drink
えだのんの写真集来た~😭 自分用に趣味で作ったもので、非売品であります。フェスで展示したくてミエちゃんの写真で作らせてもらったんですが、今度は私が撮ったもので。地方に特化したよ!
https://pbs.twimg.com/media/ESaJ1kqUUAU6SN7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESaJ1myUwAEFSi9.jpg
午後4:17 · 2020年3月6日

狗の取材を受けた際の茸子さん
https://i.imgur.com/oVNCplV.jpg
https://i.imgur.com/qIMmFcB.jpg


この人は実家暮らし(愛媛のお寺)
カメラ代も旅費もバカにならないが、無職でも実家が太いから

477 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:35:17.09 ID:8j4NcB8A.net
>>475
コニシのようなのが参院議員をしているというのが日本社会の劣化だと思うけど。

478 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:35:29.16 ID:Cu71RCuj.net
>>475
マスコミへの圧力に関しては詳しい識者 小西「元総務省放送政策課課長補佐

479 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:36:28.28 ID:eVxOOnTn.net
瀬尾傑@SlowNews
@MasaruSeo·1時間
原口さんってリテラシーがほんと低い、根っからの陰謀論なんですよね。
週刊誌にいたころ、彼のスキャンダルの取材中、弁明を聞きにいったときに、「ネタ元はCIAだろ。
彼らがぼくのパソコンから情報を抜いているのはわかっているんだ」とキレ始めたことがあります。
その人が総務大臣までやった恐ろしさ

480 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:44:28.07 ID:f0W7x4BC.net
朝日が5月1日購読料値上げ/朝夕刊セット月4900円/毎日、産経も追随か/読売は据え置き [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680412565/

>朝夕刊セットで月額500円引き上げて4900円とする

5千円も出してわざわざ購読するって凄いね
ウリは新聞紙はアマゾンでまとめ買いしてる
猫のトイレに必要なので

481 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:45:30.55 ID:81YfIihE.net
>>475
さすが我らがコニタン。
こういった自分の発言が圧力だと認識してないところがカッケー。
あからさまに圧力かけてるのに被害者ムーブをかますのね。

冗談はさておき、そろそろ病院に入れたほうが良くない?

482 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:45:55.24 ID:rLfDTSd1.net
俺の友達はアルカイダってパターンがあったから
俺のストーカーはCIAというのもありかもしれない_

483 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:49:15.56 ID:Vfmz2J6Y.net
>>283
へーー
松崎父は小選挙区になったとき
自民の公認で桜田に負けて民主になったけど
まさかここで返していくとは

484 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:51:11.51 ID:HtK4IO5T.net
>>477
コニタン、ガーシー、メロリン…
これのどこが「良識の府」なんだろう()

485 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/02(日) 14:51:18.57 ID:vW9ebheD.net
>>482
ミ´゚~゚ミ とは言え、それを言ったのはクニヲさんですので、祖父は総理大臣経験者でラ党創立者だし、あっても不思議じゃないやろ>友人がアルカイダ

486 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:53:11.90 ID:eudDSqud.net
>>475
どんだけ自己評価が高いのやら
ほっといても立憲とマスコミが疲弊するだけなのに、何で圧力なんか掛けるんだよ

487 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:53:44.41 ID:OyC76BtM.net
しかしCIAの陰謀は嬉々として取り扱われる一方で、KGBの陰謀は全然語られないという

488 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:53:46.74 ID:HtK4IO5T.net
>>485
兄の方なら友人にアルカイダがいてもおかしくないんだが____

489 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:55:20.15 ID:f0W7x4BC.net
>>444
ごめん、最近全然政治ニュース見てなかったんだけど
もしかしてカミソリ負けが県知事に乗り換えようとしてるの?

490 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/02(日) 14:55:28.56 ID:vW9ebheD.net
>>488
ミ´゚~゚ミ 息子がモスクワに居たりするのに、それはないやろ___

491 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:55:57.05 ID:AWOsWNhe.net
>>487
>KGBの陰謀
http://iup.2ch-library.com/i/i022947066015874611206.jpg

492 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 14:56:28.14 ID:IGeeSSJM.net
>>480
小西支持派が惰性で購読しているパヨじいさんに解約の決断をさせられそう___

493 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:00:23.48 ID:R9UWI+qM.net
>>491
酒飲んでたらルビヤンカに連れていかれそう_

494 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/02(日) 15:01:57.81 ID:vW9ebheD.net
ミ´゚~゚ミ んなこたーない、コルィマ直行

495 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:02:12.85 ID:8j4NcB8A.net
コニタンの家で彼の話を聞いてくれる友達はイマジナリーアベかアレクサだけ…

496 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:03:38.98 ID:f0W7x4BC.net
>>495
そういえばコニタンの奥さんってどんな人だろう
全然露出してないけど、本当にいるんだよね?

497 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:04:05.87 ID:OyC76BtM.net
真面目な話、KGBとかのソ連・東側の対外工作について書いてある本ってなぜか絶版してる本ばっかなんだよな
例えば「KGBの内幕―レーニンからゴルバチョフまでの対外工作の歴史」とか

498 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:07:47.03 ID:8j4NcB8A.net
>>496
現在の報道に対する総務省の圧力の存在と同じくらいの確率でいるのでは。

499 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:08:12.99 ID:dHQBQnHF.net
>>497
書いたらその社は終わりだから(迫真

500 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:08:47.16 ID:Fejcx+1T.net
>>496
聖母か、あるいはカボ天に生き移しか・・・(´・ω・`)

501 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:09:36.25 ID:XgQ4Y6LO.net
>>268
これもなあ…
確かに部活をいくつも持ってる教師とかはそうだろうが、部活の顧問やってない教師はどうなのよ?
問題の根幹は一人の人間に仕事を押し付ける組織の問題だと思うわ
部活の顧問は一人とか副顧問付けるとかやり方はありそうなもんだが

502 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:10:38.94 ID:l+/MfLuf.net
>>496
コニタン七不思議の1つなんだよなぁ、女房の存在
噂では子供もいるって話だからコニタンLGBT説は否定されると思うけど
選挙活動とか支援者への挨拶回りとかでも全く家族の情報が出てこないんだよね

コニタンが総理大臣になれば明らかにされるかもしれない____

503 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:12:09.15 ID:Fejcx+1T.net
>>502
カボ天「奥さんはわたしだ」

こうだったり(割とマジ

504 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:12:34.73 ID:OgUkb9qq.net
>>452
♪貴様とオレは〜 狂気の錯乱〜
同じ野党のドブに〜咲く〜

505 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:15:30.16 ID:XgQ4Y6LO.net
>>282
地方馬鹿にしてるツイだよなあ…

506 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:17:42.00 ID:XgQ4Y6LO.net
>>502
押しの強いタイプは基地でも普通に嫁いる事多いよ
もちろん子供にも遺伝するので嫁大変
そのタイプに捕まる女は逃げられないタイプの女だしねえ

507 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:18:54.77 ID:EPgJ7ifc.net
>>452
そのツイートには当然のごとく批判レスで埋め尽くされてるわけだが、なのに小西ですらブロックしまくってるのに原口はそれすらしてないから面の皮がダイヤモンドコーティングされてるんだろうなあ。

>>505
小選挙区と大選挙区の違いすら理解できてないんだな。

508 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:21:29.90 ID:ocHWPEgx.net
千葉組だと飼育員の嫁はよく選挙の応援に入っているが、親方の嫁は選挙の応援に入っていない
でもコニタンの嫁さんは親方の嫁以上に露出がないな

509 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:21:39.90 ID:XgQ4Y6LO.net
>>507
コニタンと書いた票は一体何票あるのやら…
今回の事で立憲でもよく思ってないやつ結構いるのがばれたからなあ

510 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:23:36.83 ID:IGeeSSJM.net
>>497
ここ数年の露骨な工作を見ると出版社に対しても長年かけてやってそう
ウクライナ問題のある今なら興味を持つ人も多いんじゃないかな

511 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:24:16.92 ID:me9ORArZ.net
>>501
体育教師と音楽教師は仕事の延長やろ
運動部でも体育教師が付いてないとこは弱小で大した活動してなかったよ
五教科の教師は部活の顧問はしなくていいと思うわ

512 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:24:26.35 ID:f0W7x4BC.net
>>506
「性格ちょっと変だけど東大卒で高級官僚だし優良物件化も~」ってウッカリ結婚しちゃったのかなぁ

513 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:24:53.15 ID:OyC76BtM.net
>>496
全く表に出ないってのも変な話だな
不仲で別居みたいな話だと週刊誌がとっくに食いついてるはず

514 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:25:42.25 ID:QBVIIEFK.net
>>479
「どうして原口さんはこんな風に変わってしまったのか」と嘆くツイートを最近見たんだが
最初からこんなもんだよね?

515 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:26:23.90 ID:IGeeSSJM.net
エア嫁?

516 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:26:34.08 ID:8I7hlCiW.net
>>506
気になるのは嫁の存在の真偽より「あのコニタン」が女房の存在をひた隠しにする理由の方かと
周りの人間からも情報が出てこないあたり、ゴジラ松井の嫁並に徹底ガードしてる希ガス

517 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:27:08.34 ID:Fejcx+1T.net
>>515
すなわちダッチワイフ(´・ω・`)

518 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:27:18.84 ID:rKVEX80o.net
>>514
グーグルアースが2013年。もう10年前なんだな。

519 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:28:20.58 ID:IGeeSSJM.net
     ノ´⌒ヽ,,
  γ⌒´     ヽ,
 //""⌒⌒\  )
 i / ,,,⌒ ⌒,,, ヽ )
 !゙  (・ )` ´( ・) i/
 |  ◯(__人_)◯ | >>517
 \   { 0 }  /
  /   `ー´ \
  | (   )(   )
  |  |      |

520 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:29:04.66 ID:Fejcx+1T.net
>>519
やめいw

521 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:29:14.02 ID:0l4Wxb0H.net
なんでそんな速くAAが出てくるんですかねぇ

522 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:30:48.01 ID:rKVEX80o.net
>>519
Oh!モーレツ!(昭和的表現)

523 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:32:00.97 ID:px75f+98.net
>>514
Kにしてもこれが平常運転だしね

524 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:33:01.02 ID:XgQ4Y6LO.net
>>511
体育教師は妙に偉そうなんだよなあ…

525 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:33:50.80 ID:8LRn7Rrz.net
>>282
むしろコニタンが山口4区に出馬したら43000票しか取れず、アベが千葉県で出馬したら69%だから360万票とれる、とも読めるのでは・・・?

526 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:34:01.57 ID:ocHWPEgx.net
>>512
???(ちょっと変わった人だけど東大法卒で大手企業勤務だし優良物件♪)

???
「セルフヒーリングしてみたら、心地いいことこの上ないし周りの人にヒーリングしてみたら、なんだかわからないけど、効果がどんどん出たりする。
遠隔ヒーリングもやってみたら、名古屋の義母の不眠が解消して感謝されるし、コロナで会えないお友達の肋間神経も治ってしまったり。
ほんとに不思議、不思議!というわけでどんどんハマっていきましたw」
「数々の電化製品を治してきました。この手で。笑
美顔器、洗濯機、食器洗い器、炊飯器、空気清浄機……本当です。」

(´д`)

527 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:34:34.18 ID:XgQ4Y6LO.net
>>512
あの押しで迫られたら逃げられないかと
皆が皆親や友人に相談出来る訳でもないしねえ
そういやコニタンって過去のトラブルとかは掘られてないんよね
絶対何か起こしてそうなんだけど

528 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:35:30.49 ID:5PeSYb2T.net
ラ党に比べれば、クズさやダメさをメディアに庇われて甘やかされてるのに
メディアは自分達に厳しいと喚くガ党連中が不思議でしょうがない

529 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:35:37.69 ID:XgQ4Y6LO.net
>>516
なるほど…
確かにそうだよなあ…
という事は衆目に晒せない何かがあるんかも知れんね

530 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:36:48.67 ID:ocHWPEgx.net
まさかコニタン離婚してる?

531 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:36:59.11 ID:OyC76BtM.net
>>528
もう「左派のマスコミ不信」は後戻りできないレベルに深刻になってるしな
東京新聞か赤旗くらいしか満足できなそう

532 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:39:00.79 ID:rKVEX80o.net
>>526
www.ace-compliance.com/blog/wp-content/uploads/ryuuhyou.jpg

533 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:39:11.14 ID:JTz3A3To.net
>>531
朝日ですら右傾化してるって言って、東京新聞と赤旗取ってる人知ってる…

534 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:40:00.61 ID:XgQ4Y6LO.net
>>533
90年代とかやばかったからなあ
あれより酷い昭和は本当に政治家偉かったんだなって…

535 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:40:37.20 ID:l+/MfLuf.net
>>528
そりゃ自己評価がチョモランマより高いのがわが党ですし、常に褒め称えられて崇められるのが当然だと思ってるんですよ

そこ、カルト宗教の教祖みたいとか言わない___

536 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:42:08.39 ID:A+QZpG75.net
在外国民の保護に軍隊派遣 プーチン氏承認の新外交概念、侵攻正当化 2023年4月1日 6時30分

 ロシアのプーチン大統領は3月31日、新しいロシアの外交政策の概念を承認する大統領令に署名した。
ロシアを独特な「国家文明」と宣言し、単なる国家ではなく、
ユーラシアと太平洋地域の強国として特別な地位を確立すると主張した。
国外のロシア人やロシア語を保護する立場にあるとした。
ウクライナ侵攻を正当化する狙いがあるとみられる。

 ロシアのラブロフ外相は同日の国家安全保障会議で
「特別軍事作戦(ウクライナ侵攻)後に加速した地政学的な変化を反映した」と説明した。
外交政策の概念は、ロシアの外交指針で、前回の更新は2016年だった。

 新概念では、「ロシアは自国や同盟国の防衛」などに加え、
「在外の国民の保護」のために軍を使用できると規定した。
自国民の保護を理由に、他国に侵攻することを認めた。(以降有料記事)

asahi.com/articles/ASR411ST4R41UHBI001.html

>ロシアを独特な「国家文明」と宣言し、単なる国家ではなく、
>ユーラシアと太平洋地域の強国として特別な地位を確立すると主張

>国外のロシア人やロシア語を保護する立場

>自国民の保護を理由に、他国に侵攻することを認めた

537 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:43:44.40 ID:Fejcx+1T.net
>>536
四方八方に侵略する宣言かな

538 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:44:57.81 ID:iCe2qAoo.net
>>535
いやいや教祖は手段はどうあれ人心掌握をしてるのにガ党の奴らと比べちまったら失礼だろ

539 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:45:13.67 ID:+2D636kl.net
我が党らが起こしてる不祥事だから大目に見られてるだけでラ党が起こしてたら一日中やってそうだもんなぁw
CLPとかどうなったんだよw

540 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:45:46.26 ID:/OM0TxDR.net
パヨクはマスゴミのせいで権勢病になっている
ラ党からすれば些細な事でも、パヨクは思い通りにならないとマスゴミに噛みつくのよ、
自分たちが奴らの主人だと思いこんでいるからな
コニタンがその権化だな

541 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:46:56.99 ID:VbpY4jzW.net
>>536
まずは地獄に派兵すべきだな
帰りたくないって反発されるかもしれんが

542 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:49:15.03 ID:/OM0TxDR.net
我が党はマスゴミがいなければ何もできないし
敵に回すとラ党の1/1000ぐらいしかライフがないので即死してしまうぞ
奴らは我が党を潰すネタを無尽蔵に押さえているからな
今までは忖度されていただけ

543 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:50:04.42 ID:rKVEX80o.net
>>536
>自国民の保護を理由に、他国に侵攻することを認めた

これが二重国籍を認めない理由だよな。

544 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:50:14.32 ID:hu3J7AS9.net
>>516
ひた隠しにしてるつもりもないちぅか、家族に対してそんなに関心無さそう
コニたんの視界には基本的に、自分とマジレスしかいない感じがする

545 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:50:33.93 ID:sBv+dbKu.net
>>536
戦前の侵略の口実かよ

546 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:52:12.03 ID:2GlNTFG0.net
>>502
残りの六つが知りたいです_

547 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:53:31.88 ID:05rf4t0Z.net
>>487
60年安保なんて完全にKGBのお手盛りだったのにな
亡命したレフチェンコだったかが米国議会で証言していた

冷静に国益考えたら安保改定に反対する理由なんて全くないんだわ
ありゃそれまでの国辱的な不平等条約を対等なものに改定するって話で
おまけに米軍に国防を実質的に肩代わりさせられたのでその分の国力を経済開発に回せた
それに反対する時点で外国の手先でしかないw

岸総理が反対運動に驚いたってのも当然なのだ
まともな日本人なら反対する理由がないんだから・・・

548 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:53:37.99 ID:rKVEX80o.net
>>545
日本では戦前であっても、ロシアでは現在なのである。

549 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:54:19.54 ID:diHff1XG.net
>>533
昔のそこまで言って委員会で反基地活動家が朝日の記者に「右翼新聞は帰れ!!1!」と罵声を浴びせてた…と竹田が言ってたのを思い出した

戦前のことを言ってるのかな?______

550 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:54:42.16 ID:/OM0TxDR.net
コニタンの嫁、それは本当に貴方の記憶なのですか?
ここにこの写真があります、ここには貴方しか写っていません

551 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:57:52.81 ID:/OM0TxDR.net
>>547
モルドバでデモが起きた時、これ日本のサヨク運動と同じだと思ったw

552 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:57:58.75 ID:rKVEX80o.net
>>550
コニタン「I've seen things you people wouldn't believe.」

553 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:59:08.46 ID:IGeeSSJM.net
>>502
・徳島時代
・大学時代
・郵政省時代
・コロンビア大学時代


誰かみたいに別人にすり替えられた可能性まで___

554 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 15:59:38.35 ID:l+/MfLuf.net
>>548
と言うか、既に戦争中と言っても良い状況なんだけどね
日本の領土が不法占拠されてるんですから
ただ軍事衝突はしてないってだけで

555 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:00:13.92 ID:px75f+98.net
>>540
あのNHKが政府の言いなりの右翼放送局に見えるらしいからなぁ

556 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:04:35.41 ID:/OM0TxDR.net
マスゴミがアリバイ創りで創る番組にまで奴らは文句をつけるからな

ソ連は工作員にわざとソ連を批判させて工作活動に徹していたのに
シナは虚栄心の塊なのでマンセー工作員しか許さないのでかえって識別しやすい
今のパヨクも中共並なんだろうな

557 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:05:13.94 ID:GRdHG3P7.net
>>480
最近は新聞販売所で無地の紙売ってるって新聞広告に有りましたw

558 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:05:56.89 ID:FrLRv4KM.net
一昔前の朝日新聞は「ブルジョワ新聞」とか罵倒されていたしな

>>547
おーここでレフチェンコの名前が出たか
今こそ思い出されるべき人よ
あと、米軍撤退からの自主防衛&日本中立化もソ連は狙ってて、反米傾向の強い右派にも接近していた。例えば中川一郎とか。ここら辺は今のムネオにも関わってくる

559 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:06:06.94 ID:fo8Poakx.net
>>536
周辺国に宣戦布告と言っても良いレベルじゃないか?

560 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:06:35.41 ID:A+QZpG75.net
>>536

露、外交文書を7年ぶり更新 「米欧敵視」前面 2023/4/1 00:14
sankei.com/article/20230401-2PIIPOSYWZNHROSMPVB5SMH3SE/

>文書は、アジアやアフリカ諸国などの台頭により、世界が米欧中心でない「多極的世界」に
>移行しつつあると指摘。しかし、既存の国際秩序維持を望む米欧が現実を受け入れようとせず、
>このことが「世界に破壊的な影響」を与えているという。
>
>文書によれば、米欧はロシアについて、自らの覇権に抵抗する存在と考えている。
>そこで米欧はロシアの弱体化政策を展開し、その一環としてウクライナを支配下に置こうとした。
>「ロシアを追い込み、対ウクライナ戦に踏み切らせたのは米欧側だ」という。

>文書は、他国がロシアの主権や領土保全を脅かした場合、
>「対称的、あるいは非対称的な措置をとる」と警告。
>ナチス・ドイツや日本の「軍国主義」を再評価することなど、
>第二次世界大戦の結果を改変することは容認しないとも述べている。


ロシア、反欧米鮮明に ウクライナは戦争犯罪追及 2023年04月02日07時05分
jiji.com/jc/article?k=2023040100336

>ロシアのプーチン大統領は3月31日、外交政策の指針となる新たな「外交政策概念」を承認する
>大統領令に署名した。この中で米国を「反ロシア路線を主導している」と名指しで非難。
>「多極化した世界秩序の構築」を掲げ、欧米諸国との対決姿勢を鮮明にした。

> 2016年以来の改定となる外交指針で、ロシアは「欧米諸国がロシアの弱体化を目的に
>(軍事力と非軍事力を組み合わせた)ハイブリッド戦争を始めた」と主張。
>中国やインド、イスラム圏や東南アジアなどとの連携を深め、
>「非友好国の反ロシア的な動き」に対抗する方針を打ち出した。

561 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:08:12.52 ID:rKVEX80o.net
>>560
>中国やインド、イスラム圏や東南アジアなどとの連携を深め

答え合わせ、かな?

562 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:09:50.48 ID:/OM0TxDR.net
国際紛争を強度で分類すると
戦争は武器を使用するステージで、国際紛争そのものは世界中に無数に存在する
パヨクは戦争を戦闘としか理解してない
戦闘がなければ平和だと考えている

563 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:10:04.77 ID:fo8Poakx.net
>>560
インドは明日はどっちだあ____

564 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:10:57.45 ID:rKVEX80o.net
連携を深める相手に、東欧諸国、汎スラブ圏は入っていないんだ。
同民族にさえ見限られた「宗主国」に何処の国がなびくのやら。

565 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:12:44.90 ID:l+/MfLuf.net
>>557
毎日も近く値上げ予定だと噂で聞きましたね
2年くらい前に値上げしたばかりですけど、読者はどこまで付いてこれるんかな

566 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:15:22.80 ID:/OM0TxDR.net
>>561
独裁国家や全体主義国家ばかりだなw
そして理想主義的な理念や指導力を高々と掲げる国が多い
大衆の生の欲望に忠実な西側より美しく見えてしまう

綺麗な言葉がかかれた旗を振る人間を良き人と考えがちな進歩的知識人は昔からそれに魅了されやすい

567 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:17:31.75 ID:2GlNTFG0.net
>>557
えっ無地の新聞紙って売ってるんです?
長年インコ飼ってますがケージ底の敷き紙はやはり新聞紙がいちばんなんですよねえ
家族が惰性で購読してた朝日を引越しを機に解約してから敷き紙としての優秀さに気づきましたw

568 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:18:38.97 ID:/OM0TxDR.net
朝日にしろ毎日にしろ、情報源としてみなされていないさ
読者は情報を買っているのではなく価値観を買っている
自分の正しさの証明として購読している、価格の問題じゃないと思う

569 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:19:48.46 ID:rhWjq31K.net
>>280
隣の福岡県住人で年配の人の博多弁は分かる
でこのツイート佐賀弁も結構博多弁と似てるとこある筈なのに、これ本当に佐賀弁?
と思ったらやはり()、恥ずかし

原口 一博
@kharaguchi
先ほどのspace等での佐賀の言葉での反論は、私のキツい
佐賀弁で本来の「佐賀弁の美しさ」を損なう危険性
があり、しかも上手く佐賀弁を使えていなかったので
ツィートから削除しておきました。
午前10:55 ・ 2023年4月2日

570 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:20:20.03 ID:XgQ4Y6LO.net
>>568
確かに
ある程度の年齢層だと新聞ぐらいは取らないとってのがあるからなあ

571 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:23:00.15 ID:XogKUQZl.net
>>536
例のワグナーとロシア軍が一体化するという意味だと思うな
一種の戦後体制に入ったんだろ

572 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:26:35.91 ID:/OM0TxDR.net
自称アイヌがロシアに助けを求めていたのも同じ流れw

573 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:27:12.20 ID:f0W7x4BC.net
>>567
アマゾンでも売ってるよ~

574 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:28:49.55 ID:xhjK+ErJ.net
>>561
印度「近代化改修に出した戦車はよ返せや!」

575 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 16:29:21.20 ID:2GlNTFG0.net
>>573
ありがとうございます

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200