2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コニシを更迭した】旧民主党等研究第1525弾【ケンタが悪い】

321 :日出づる処の名無し:2023/04/02(日) 08:45:45.85 ID:pffNDFO6.net
うわあ…。

歌舞伎町でさまよう少女の居場所を作る『Colabo』代表、相次ぐ中傷や妨害にも「簡単には屈しない」4/1(土) 11:01配信週刊女性
https://news.yah
oo.co.jp/articles/4e00d513bdb46c3ed794031119e825e27d5f1d46?page=1

(抜粋)
 だが、そんな「バスカフェ」が今、存続の危機にある。
 取材を始めて1か月が過ぎたころから、「バスカフェ」の周囲で物騒な光景が展開されるようになった。

「仁藤出てこい!」「税金を返せ!」
 男たちの怒声が歌舞伎町の路上に響く。「ブス!」などと罵声を飛ばす者もいた。仁藤さんが声かけ活動に出かけると、
スマホを構えた男たちにわっと取り囲まれることも珍しくなくなった。

「ほら、こっち向けよ」「警察呼べよ」男たちが仁藤さんの行く手を阻み、悪罵を繰り返す。
ネット上でも仁藤さんに向けた誹謗中傷が書き込まれ、「炎上」状態が続いている。

 一体、何が起きているのか。
 発端は昨年11月。都内在住の男性がコラボの会計報告に「不正」があるとして、東京都に若年女性支援事業の
委託費返還などを求める住民監査請求を行った。同事業では、家出少女などの自立支援を目的とし、
夜間の見回りや声かけ活動など、行政ができない部分を'19年からコラボに委託している。「バスカフェ」の活動はその一環だ。

 男性はネット上でも仁藤さんたちコラボの活動を「詐欺」「不正疑惑」などと表現。これに同調する者たちが続出した。
ネット上を真偽不明の情報が飛び交う。
「女性たちに生活保護を不正受給させ、タコ部屋で生活させている」「女性たちの医療支援に際し、
医療機関からキックバックを受けている」「都に不正請求している」

 まるでコラボが公金を横領しているかのようなイメージが流布されたのだ。
 結論から言えば、すべてデマである。仁藤さんは昨年11月、前出男性の主張が名誉毀損の不法行為に当たるとして、
損害賠償と謝罪を求める民事訴訟を東京地裁に起こした。
 ちなみに今年1月に発表された監査結果によると、請求人である男性が主張した「水増し請求」「不正請求」は、
その多くが「妥当でない」と退けられた。コラボ側の「違法行為」は一切確認されなかったのである。

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200