2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【しゃもじで】旧民主党系等研究第1523弾【モスキートを釣る】

85 :日出づる処の名無し:2023/03/29(水) 18:11:15.48 ID:Mpdabevh.net
>>83

少子化対策をめぐり、立憲民主党と日本維新の会は、
公立の小中学校の給食費を無償化するための法律の改正案を国会に提出しました。

文部科学省の調査によりますと、給食費の月額の平均は、
おととし5月の時点で、公立小学校が4477円、公立中学校が5121円となっていて、
一部の自治体は独自に無償化を実施しています。

立憲民主党と日本維新の会は、少子化対策の一環として
保護者の経済的な負担を軽減するため、公立の小中学校の給食費を国が事実上、
負担することで無償化するとした学校給食法の改正案を29日、衆議院に提出しました。

無償化に必要な経費は、年間およそ4700億円と見込んでいます。

立憲民主党の菊田真紀子衆議院議員は、
「給食は、子どもたちの成長や食育の観点から大切だ。
物価高もある中で、地域や学校で分断や格差が生まれるのは望ましくなく、
国として一律の取り組みが必要だ」と述べました。

また、日本維新の会の音喜多政務調査会長は、
「給食費の無償化は、子育て支援や貧困対策として本来は国でやるべきものだ。
自民党からも無償化すべきという声が上がっており、自民党が賛同すれば実現する」
と述べました。

総レス数 1001
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200