2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【しゃもじで】旧民主党系等研究第1523弾【モスキートを釣る】

267 :日出づる処の名無し:2023/03/30(木) 00:52:00.91 ID:66fjetIB.net
神宮外苑再開発に反対の坂本龍一さん「一市民として黙っていてはいけない」
[2023年3月29日19時58分]

坂本龍一さんが東京・神宮外苑の再開発に反対し、東京都の小池百合子知事らに
手紙を送った経緯に関し、共同通信と行った書面インタビューの要旨は次の通り。

自然が広がる懐かしい神宮外苑を訪れては深呼吸し、スマホのカメラを向けることも多々あった。
再開発に異議を唱える活動をされている人からアプローチがあり、
「一市民として黙っていてはいけない」とその声に後押しされ、せめて意見書を提出しようと考えた。

現存する貴重な樹木を伐採することなく開発する方策を検討していただきたい。
現在の計画を中断し、再開発計画全体を持続可能で、
地域で育まれた生物多様性を生かすよう見直してほしい。
古いものを壊すのでなく、生かす開発が必要とされているのではないか。

都知事は「事業主に手紙を出せばいいのでは」とおっしゃったと聞いた。
たしかに、その各法人、特に地権者である宗教法人明治神宮にはぜひとも計画をご再考いただきたい。
が、それ以前に都市計画のビジョンのもとに各地の開発の是非が判断される必要があるのではないか。

住民一人一人が自分の住みたい場所のビジョンを持ち、共有されて都市を形づくる。
その先に政治家やリーダーを選ぶということがあると思う。

現都知事が神宮外苑をどのような場所にしたいと考えるのか。
東京の都市計画についてのどのようなビジョンを持つのか、そのことは都民に広く知られるべきでないか。

現在がんの闘病中で、音楽制作を続けるのも難しいほど気力・体力ともに減衰している。
手紙を送る以上の発信や行動は難しい。
市民一人一人がこの問題を知り、直視し、それぞれが声を上げるべきだ。(共同)

nikkansports.com/general/news/202303290000749.html

総レス数 1001
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200