2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシアのシャベル】旧民主党系等研究第1521弾【日本のしゃもじ】

1 :日出づる処の名無し:2023/03/24(金) 21:35:32.90 ID:d2FG/M5O.net
前スレ
【colabo♪colabo♪】旧民主党系等研究第1520弾【午前2時のシンデレラ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1679491256/

960 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 14:58:31.51 ID:ZjxepC1v.net
>>948
正直聞けば聞くほどまんまBのやり口だから驚きは減っていくのよね…
道徳の「にんげん」の教科書を知ってる人はどんなやり口か分かると思う

961 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 15:00:01.90 ID:FclIFpbc.net
論評はともかく…
きっしーも大変ですなあー

飯田哲史@大阪&日本維新の会
@satoshi_iida2時間
安倍菅政権と違って増税&役所主導の岸田政権には明確に対峙して来た。
これで更に対立軸が鮮明になった。普通に考えてあれだけ安倍さんや憲法改正派をコケにして来た御仁を壇上に上げてガンバーコールなどあり得ない。
大阪自民党と岸田氏のセンスの無さには脱帽だ。

https://i.imgur.com/uwaibUh.jpg

962 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 15:00:06.71 ID:LzuyOD26.net
>>959
何か金が動くことをやろうとするとすぐリケンガーというのも自分たちが利権を独り占めにしたい感情の裏返しだったのもわかったしね

963 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 15:10:54.63 ID:0pnP2Fxq.net
>>956
https://i.imgur.com/5TUCdEz.jpeg
https://i.imgur.com/Xrf3XlQ.jpeg

まあ実際に戦場でドンパチしてわけではないらしいけどな

964 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 15:17:55.64 ID:gcEup4XQ.net
>>943
近年は毎年5,000人ペースくらいで黄泉の国の赤化革命闘争に赴いてるからな
ご新規が同じペースで増えないならどうあがいても半世紀以内には絶滅する

965 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 15:18:51.95 ID:s2F03wUo.net
>>957
自分探しなら、リトルマーメイドを改変してやらなくてもいいと思う___

そういえばスピルバーグが渾身のリメイクをしたウエスト・サイド・ストーリーが
時代を現代にしたために、若い人に「意味不明、感情移入できない」と不評だったという。
そして上の世代にはポリコレ配慮が大不評だったんだよねぇ…
あのリメイクは誰得だったんだろう?

966 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 15:35:39.46 ID:L+QKEk1S.net
>俺のことはどうなっても良い

ならばなぜ登院しなかったんや•••_____

967 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 15:43:22.56 ID:lXPQB3Sm.net
>>961
あのおばさんが慘モニ、パヨ界隈出禁になるのは確実としてもなあと。

>>966
少年院に?_

968 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 15:43:57.98 ID:R/cPzI8T.net
中国脅威論に与しない
軍拡の口実を与える

これを同時に言うからノンポリに同意してもらえない。

969 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 15:51:41.64 ID:YQczccXO.net
>>948
乾坤一擲じゃなくて党勢維持の命綱だと思うの。レッズが一番欲しいのは公金じゃなくて公金漬けにしてレッズに投票する若い世代の人間だと思うので。

970 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 15:55:56.13 ID:tM3bHdzm.net
210みたいなのがいたら若い人は入ってこないんじゃ?

971 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 16:02:32.97 ID:AUh7M54f.net
>>917
牧原コロナ対策甘すぎるからありそうな条件はいくらなんでも

972 :熱湯 !omikuji ◆NettobIFhI :2023/03/27(月) 16:05:27.61 ID:7uxmQkbN.net
>>969
>一番欲しいのは公金じゃなくて公金漬けにしてレッズに投票する若い世代
一種のベーシックインカムに見えなくもないですが、一番 割りに合わないのが一般納税者っていう噺ですな。

973 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 16:15:30.45 ID:s2F03wUo.net


「激励と平和を祈念する思いを伝達」岸田総理、“必勝しゃもじ”選定の理由を説明
3/27(月) 11:48配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f123519a86096d7e4bf214e79405dff4144d30

岸田総理はウクライナのゼレンスキー大統領への土産物として、
地元・広島産の必勝しゃもじを贈ったことについて
「ウクライナ国民への激励と平和を祈念する思いを伝達するため」と説明しました。

岸田総理
「贈呈品選定の理由は、ロシアによるウクライナ侵略に果敢に立ち向かっている
ゼレンスキー大統領および、ウクライナ国民への激励と、
それに加えて、平和を祈念する思いを伝達するためのものであります」

岸田総理は参議院本会議で野党議員の質問にこのように答えました。

また、岸田総理は5月のG7広島サミットに韓国の尹大統領を招待した理由について、
「尹大統領は地域の平和と繁栄にコミットする積極的な対外姿勢を示しており、
韓国がG7との議論に参加することは有意義であると考えた」などと語りました。

974 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 16:20:09.66 ID:5961G3nW.net
クッソくだらないガーシーとかにやたら騒いでるのも
似たようなことしてる自分達の島を荒らされたくないんだろうな

975 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 16:25:57.93 ID:R/cPzI8T.net
>>973
ウリナラはあと何日保つだろう?

976 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 16:26:46.49 ID:YQczccXO.net
>>972
レッズ支持者で一番多いのは70代らしいので支持者の代替わりが急務なのです。
そして一般納税者の大多数はレッズに投票しないのでそれ以外に活路をみいださなくてはならないのです。
若い世代で一般納税者(勤労者)以外って働いたら負けかなな人くらいしか思い浮かばん。

977 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 16:28:30.54 ID:NVJLIv1n.net
>>972
まあ、現実的に活動家家系かフェミしかなくなるわけだ

978 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 16:31:20.56 ID:R/cPzI8T.net
>>976
一頃はネトウヨヒキニートなどと宣っていたのに。

979 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 16:45:02.35 ID:fi6hBGGi.net
>>967
パヨ界隈は辰巳同志支持で固まってるっぽいしなあ
あの言動じゃ元来の支持者もそっぽ向くんじゃなかろうか

980 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 17:14:44.34 ID:swszRfrW.net
>>903
おつ

レッズは若い世代を求めているのか
知的障害がある/ないギリギリレベルの人とか、発達障害者だとかの就労支援は需要がありそうだが、ラ党や煎餅党が今後更に強化しそうだし
レッズは障害者に働いて欲しくなさそうだな
障害者雇用の仕事を斡旋してやって給料のピンハネとかも出来そうだが

981 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 17:43:20.81 ID:AvuT6yLI.net
>>980
嫌儲とレッズは相性良さそうだしなあ
蟹工船では若いの呼べなかったんだな

982 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 17:45:37.72 ID:X6twIxs/.net
>>980
なまじ知恵を付けられるとパヨの欺瞞に気付く人が出てきちゃうからね
仕事よりも国から直接カネのバラマキだけさせて、そこからピンハネした方が永久に弱者ごっこやらせられるし

983 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 17:50:48.37 ID:s2F03wUo.net


国会前を通ったのか〜 探せば写真があるかも?

扇千景さん葬儀 国会議事堂前を通る 議員らが整列で見送り 鴈治郎「偉大な人だった」
2023.03.27
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/03/27/0016185025.shtml

葬儀前に国会議事堂前を通ったといい、
「多くの議員の方と職員の方が整列して、母を送って下さった。
天皇陛下からもお言葉を頂戴し、上皇両陛下からも花も頂戴し、
宝塚に入って女優として人生をスタートして、
まさかこんな人生になると本人にも思わなかったと思う」と心境を語った。

984 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 17:51:37.97 ID:Kq9UsD45.net
>>981
普通ここのお客様の様なナマモノになりたいと思う?

985 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 17:52:12.31 ID:+hkrThTF.net
コニタンが過剰反応したせいで「#麻布食品チャレンジ」なんて遊ばれてる…



986 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:03:40.00 ID:rEzMguQQ.net
ヒトはどこまで炎上できるのか_

987 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:04:22.15 ID:UbgRI5Z0.net
>>981
>>982
そっか~色々複雑
夜回り先生によると、不良少年と呼ばれる人達には軽い知的障害のある人もいて、本人も障害に気がつかなくて「自分はバカで勉強が出来ない」と思い込んで非行に走るケースもあるようだがら、幼い頃からの障害者支援って大事だなと思った

夜回り先生は長年我が党支持者だったというが、数年前にラ党&煎餅党支持者に転向…
我が党がモリカケサクラにしか興味を持たなかったから

988 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:06:37.83 ID:0hG7pgpp.net
>>969
いちいち仔細を報告しなきゃならない政党助成金より自由に使えるキックバックの方が色々楽じゃないですか___

>>985
全員を告訴するんでお金が必要なんです!とかやるのかなあ。

989 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:08:16.80 ID:s2F03wUo.net
>>987
インクルーシブ()にこだわる親が噛みついているけど、
支援学級でレベルに合わせて学んだ方が学力は伸びると思うんだよねぇ…

障害児「共に学ぶ」後退も 文科省通知、31都道府県が要請
2023.03.26

 特別支援学級の障害児が通常学級で学ぶ時間を週の授業の半分以下とするよう求めた
文部科学省の通知を巡り、31都道府県が通知に沿って授業数を制限するよう
市区町村教育委員会に要請していることが26日、共同通信の調査で分かった。
実際の運用は市区町村や各学校が決めるが、国や都道府県の意向が与える影響は大きく、
教育現場に混乱も出ている。

 障害者団体や一部保護者は、障害のない子と「共に学ぶ」教育の流れに逆行すると反発。
文科省は「支援学級で半分以上過ごす必要がない子どもは通常学級へ在籍変更するよう
促すのが通知の目的だ」として後退を否定しており、議論は平行線のままだ。

 文科省は昨年4月の通知で、支援学級で学ぶべき時間の「目安」として
1週間の授業の半分以上を確保するよう求めた。

 共同通信は3月までに、各都道府県にアンケートを実施した。
通知自体は全都道府県が市区町村に転送していた。
その上で2023年度からの実施を求める3県を含む23都道県が
「原則目安通りの運用を求める」と回答。8府県では既に同趣旨の運用基準があった。

https://www.daily.co.jp/society/main/2023/03/26/0016183393.shtml

990 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:14:19.97 ID:Xzd4k4WZ.net
>>914
アフリカに居た先祖が動物の言葉が分かってて先祖返りは上手いと思った

991 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:22:49.01 ID:UbgRI5Z0.net
>>989
人が話しているのに手をパンパン叩いて妨害したくなるとか、突然プロレスしたくなるとか、そういう衝動をコントロールする方法も支援学校で教えてくれそうなのにね

992 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:25:43.50 ID:5961G3nW.net
権力者が一般人に圧力をかけるシチュエーションはマスコミが大好きなはずなのに全然騒がないね

993 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:26:00.23 ID:Vo1j8tJ9.net
>>898
http://iup.2ch-library.com/i/i022933699615874911269.jpg

994 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:27:10.80 ID:OBFdN0kH.net
>>992
だって、カボ天キモいじゃん
狂犬病持っていそうで

995 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:27:57.21 ID:Vo1j8tJ9.net
>>994
強権病?

996 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:29:21.97 ID:Kq9UsD45.net
人間にも権勢症候群あるんだ(´・ω・`)

997 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:30:48.73 ID:zjnbh8fv.net
日本は武器を提供していませんのでね。僕は武器を提供すべきだという持論なんですけども、今は日本はできません。武器を提供していないにも関わらず、外から勝て勝てというのも不適切だと思います」と言い
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/71aa8dd1362f63e20d6ce4049d0d4f1a50f0b889?s=09

早期に妥結(意味不明)しろとか言ってたヤツが抜け抜けとまあ

998 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:31:47.52 ID:NXuO7BvJ.net
>>989
>特別支援学級の障害児が通常学級で学ぶ時間を週の授業の半分以下とするよう

これ、法で定められてるんじゃなかったかな。

昔は国算理社で週のほぼ半分あったから知的に遅れのある子どもはその時間を特別支援学級で、
その他の音図体道を通常学級で過ごすことで誰からも文句なく過ごせてたんだな。
ところが今は総合学習やら英語やらが増えて国算理社の時間が減っているので、音図体道英総などで
半分以上になっちゃう。障碍を持つ子の親は他の子の迷惑にならないならできるだけ通常学級の子どもと
過ごしてほしいと思うので、どうしても週の半分以上は通常学級になりがち。

>障害者団体や一部保護者は、障害のない子と「共に学ぶ」教育の流れに逆行する

ぶっちゃけて言えば、日本の一斉教育主体の学校教育はインクルーシブに向いてない。
障碍を持つ子を通常学級に放り込んで後は先生と他の子どもにお任せなんてやり方は、障碍を持つ子も
他の子も学校の先生も不幸になるだけ。
「インクルーシブ」を進めたいなら教育内容・教育方法の研究を進めるべきで、時間数なんてどうでもいいこと。

999 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:32:43.32 ID:E1i/B3Uc.net
>>989
>支援学級でレベルに合わせて学んだ方が学力は伸びると思うんだよねぇ…

通常の学校教育って、効率本位で取りあえず同い年を集めて
纏めて教えるので、どうしても落ちこぼれが生まれ易いんだ
がなぁ。

支援学級だと各々の学力合わせて教えられるのにね。

1000 :日出づる処の名無し:2023/03/27(月) 18:33:07.73 ID:oqYFD0kO.net
1000なら、潮目が変わる。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
368 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200