2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシアのシャベル】旧民主党系等研究第1521弾【日本のしゃもじ】

58 :日出づる処の名無し:2023/03/25(土) 11:15:58.88 ID:53MwcX8P.net
大阪府知事選・奈良県知事選 告示

統一地方選挙の前半戦として行われる、大阪府知事選挙と奈良県知事選挙が、23日告示され、大阪府知事選挙には、現職と新人のあわせて6人が立候補し、奈良県知事選挙には、現職と新人のあわせて6人が立候補しました。

このうち大阪府知事選挙に立候補したのは、届け出順に、
▼無所属の新人で法学者の谷口真由美氏(48)、
▼参政党の新人で歯科医師の吉野敏明氏(55)、
▼無所属の新人で共産党が推薦する元参議院議員の辰巳孝太郎氏(46)、
▼大阪維新の会の現職の吉村洋文氏(47)、
▼諸派(くにもり)の新人で執筆業の稲垣秀哉氏(53)、
▼政治家女子48党の新人で薬剤師の佐藤さやか氏(34)、
以上の6人です。

6人の候補者は、それぞれ届け出を済ませたあと、街頭などで支持を訴えました。
▼谷口真由美氏は、「この十数年をどう評価するのか。大阪のコロナ対策がうまくいったというのなら、なんで、こんなにたくさんの人が亡くならなければならなかったのか。子どもたちが、若い人が、お年寄りが、希望をもって、大阪は、いい町だと思えるようにしていきたい」と訴えました。
▼吉野敏明氏は、「カジノは大反対だ。依存症ができるからだ。依存症対策は、カジノを作らないことではないか。一緒に大阪を変えよう」と訴えました。
▼辰巳孝太郎氏は、「カジノの計画は止められる。ギャンブル、賭博、ばくちで、経済なんて成長するはずはない。わたしたちが希望をもてる、子どもたちに希望を手渡せる大阪をつくりたいと思う。どうか、みなさん、最後の最後まで、一緒に戦ってください」と訴えました。
▼吉村洋文氏は、「大阪の子どもたち全員を対象にして、高校授業料の無償化、大阪公立大学の無償化、そして、大阪の子どもたちが、この道をいきたいと思えば、その道がひらけている。そんな社会を作らせてほしい。大阪府・大阪市が一体になって大阪の成長戦略を実行する。過去の二重行政のめちゃくちゃな状態に戻すのはまっぴらごめんだ」と訴えました。
▼稲垣秀哉氏は、「国防こそが最大の福祉だ。大阪から自衛のための核武装を発信し、そして、大阪府民の生活を守る」と訴えました。
▼佐藤さやか氏は、「女性と若者の政治参加をこれから訴えていきたい。日本、大阪を盛り上げていけるように精いっぱい頑張りたい」と訴えました。
今回の選挙は、大阪維新の会の代表を務める現職に対し、維新府政の見直しを訴える政治団体「アップデートおおさか」が擁立した無所属の新人や、共産党が推薦する新人らが挑む構図です。
選挙戦では、新型コロナへの対応など4年間にわたる現職の府政運営に対する評価のほか、経済の活性化策や、教育・子育てへの支援策、それに、カジノを含むIR=統合型リゾート施設の大阪への誘致などをめぐって論戦が交わされる見通しです。

総レス数 1001
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200