2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【colabo♪colabo♪】旧民主党系等研究第1520弾【午前2時のシンデレラ】

426 :日出づる処の名無し:2023/03/24(金) 05:33:16.50 ID:6UGR2o6E.net
さあさあ、我が党の大多数の意見に相違なやつの未来は如何に_

塩村あやか 衆議院議員
庇う訳じゃないですが、広島出身者にとりしゃもじは特別なものです。少し前までは必勝を期して、
カープの応援はみんなしゃもじを叩いていました。今もカラフルな必勝しゃもじは人気です。
/shiomura/status/1638826204416581633

民主主義が人治主義に負けてはいけない。

あとは折り鶴ランプをお土産にお渡ししたようですね。こちらも広島出身なら、折り鶴のお土産は平和の象徴としてお馴染み。
激励と、平和の祈念。
そんなお土産セレクト。
否定的に取る人も多いようですが、広島出身だとそうではない中年も少なくない。様々な意見があるなと思いました。

スポーツ…というよりも、私たち広島人にとってカープはとても大切なものです。
戦後、カープは市民球団として共に歩んできました。そんなカープを応援するツールがしゃもじでした。
厳島神社の名産品がしゃもじです。平和都市の広島を代表するお土産品のしゃもじと、折り鶴グッズです。
RT 折り鶴はいいと思う…
しゃもじも。
でも、必勝しゃもじ、は…
戦争はゲームでもスポーツでもない…
必勝しゃもじは平和が戻りスポーツでの交流ができた時がいい
戦争の結末は勝ち負けよりも
平和を求めたい…

総レス数 1001
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200