2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域の声で】岸田自民党研究第14弾【新たな日本へ】

204 :日出づる処の名無し:2023/03/29(水) 19:31:25.69 ID:azd23l3u.net
日本は黒潮に恵まれた海洋国家だから、タンパク質や飼料の自給率をいつで確保できまます。しかし、外交の関係で大豆やトウモロコシや牛豚肉や牛乳を輸入しなければいけないので、食糧自給率を高めていません。コオロギ食なんて日本に要りません。


【オキアミ】
黒潮を持つ日本がタンパク質を養殖するなら、プランクトンなので黒潮で勝手に育つオキアミがベストです。オキアミを豚や鶏のエサにしても良いですが、100gのオキアミに15gのタンパク質が含まれているので、1回の食事で100-200gを食べれば十分です。

海洋国家の日本ではコオロギは壮大な無駄です。コオロギは中国や中東やアフリカのような砂漠地のタンパク源ですね。


オキアミとは、エビそっくりのカタチをしたプランクトンのことで、甲殻類であることには間違いありません。 魚の天然餌になっていて、南極を中心に世界中の海に生息域を広げていますよ。 とても貴重なタンパク源として、ヒゲクジラなどの大型動物も好んで捕食しています。



https://i.imgur.com/k5ms9Qd.jpg
https://i.imgur.com/0RZfbE4.jpg

総レス数 986
683 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200