2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総務省で】旧民主党系等研究第1517弾【ぼくと悪手!】

298 :日出づる処の名無し:2023/03/17(金) 19:58:20.01 ID:l97Yc215.net
青木理氏 日韓首脳会談の裏に韓国の経済成長を指摘「日本は余裕がなくなっている」
2023年3月17日 16:09 東スポWEB

 ジャーナリストの青木理氏が17日、文化放送のラジオ番組「大竹まこと ゴールデンラジオ!」に出演。
日韓首脳会談を受けて「日本に余裕がなくなっている」と指摘した。

 岸田文雄首相は16日、韓国の尹錫悦大統領と首相官邸で会談。
尹氏が主導した徴用工問題の解決策を評価し、日韓関係を強化するため、
両首脳によるシャトル外交や日韓安全保障対話を約5年ぶりに再開させることで合意した。

 一方で、今回の首脳会談では韓国側の大きな譲歩に対し、
日本の誠意ある呼応が見られなかったなどとして、
韓国国内では「屈辱外交」、「韓国史上最大の屈辱」などといった反応が相次いでいる。

 こうした状況を受けて、青木氏は尹氏に近い知日派の政府関係者の話として、
「昔は対日外交で韓国が絶対譲るなと決断の幅が狭かったが、今回は韓国がかなり譲った。
ところが今は日本の方がかつての韓国のようになっていませんか?と言われた」と紹介。
その上で青木氏は「韓国が経済成長して1人当たりGDPが
日本を上回ったことで韓国に余裕ができて、逆に日本は余裕がなくなっている。
こうした寂しい状況が、今回の日韓首脳会談にも現れているのかもしれないなあ」と分析した。

 一方、この日出演した室井佑月氏は、「立場が違えば考えが違って当たり前なんだから、
友達だって夫婦だって、お互いに譲り合うところがなきゃダメに決まってんじゃんね〜」と、
主婦目線の意見を主張した。

tokyo-sports.co.jp/articles/-/257236

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200