2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総務省で】旧民主党系等研究第1517弾【ぼくと悪手!】

144 :日出づる処の名無し:2023/03/17(金) 14:51:56.13 ID:R+b+DjAY.net
何故君は総理大臣になれないのか_

小川淳也
先日国会内のトイレ(いわゆる連れション😂)で、同僚議員の方が「小川さんいつもキリヌキ見てますょ。
寝る前に~~夢に出てきますねぇ~~(笑)」って。感動😭キリヌキさんいつも本当にありがとう。
/junyaog/status/1636530491364102145

日韓関係改善に向けた両首脳の努力に敬意を表したい。特に尹大統領は徴用工の問題をめぐって
韓国国内の強硬論を承知の上で、和解への努力に踏み切った。これが外交では一番難しい。
国内強硬論になびくことが常に世論向けには受けがいい。しかしそれが何を招くか→
/junyaog/status/1636526647368359936

極端に言えばウクライナ戦争だって、政治家の国内強硬論への迎合、人気取りが影響していないか検証が必要だと思うし、
日本も対中国、北朝鮮含め、その罠に陥っていないか、政治指導者は常に振り返り、肝に銘じる責任がある。

除名に逮捕状。重い決断。しかしそもそも何故こういう候補、政党に相当の票が集中するのか。
立花前党首によれば「平和な時代であれば俺達が当選するはずがない」と。
有権者の少なからずが今の政治や秩序に破壊衝動を抱えている。
司馬遼太郎氏はかつて→
/junyaog/status/1636388140473790470

「法の支配、民主政は平和と豊かさを前提とする」と。
平和が崩れ、豊かさが失われる今の時代。有権者が、今の社会や秩序に破壊衝動を抱える。極めて危険な兆候。
と同時にやはり政治の責任。何とかせねば。何とかしたい。本当に。あきらめとの闘い。

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200