2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目的が】旧民主党系等研究第1508弾【手段を浄化する】

187 :日出づる処の名無し:2023/02/28(火) 10:31:15.97 ID:4UurzDX8.net
>>48
続きが出てた。
何言ってるのかよく分からない。だったら選挙出馬辞めれば(真顔

わたばやしゆか🏳‍🌈☮日本共産党🌾⚙八王子市議予定候補
@Wata_Bo_shy
何かあったときに尻拭いをさせるための「トップ」や「リーダー」を決めるんじゃなくて、
自分たちがどこに向かって進んでいきたいのか、それをみんなに気付かせてくれるような役割が
民主的な組織のリーダーなんじゃないでしょうか。そういう役割を決めるのに「ふつうの選挙」要ります???
/wata_bo_shy/status/1629844351659696129

日本国の構成員は、「組織」ではない、みんなそれぞれ生き方、目的があります。
でも、政党の構成員や、サークルやクラブ活動の構成員や、会社の構成員は、それなりの目的が共通しているから、
組織足り得てると思うんですよね。
/wata_bo_shy/status/1629847968739377152

目的を変える時はみんなで話し合うことがベストで、目的を自由に変えられる権限を持つ人を選挙で決めることが、
みんなで話し合って目的を変えることよりも「民主的」だなんて、あり得ないと思うんですよね。

そうですね。自民党は誰がトップになっても同じですね。大企業優先、アメリカいいなり。誰がやっても同じ。
岸田首相も、党首選挙の時に言ってたこと、手のひら返すみたいに、全部なかったことにしてますよね。
/wata_bo_shy/status/1629849616072974338

「この人なら自民党を変えてくれるかもしれない」って、今までの自民党の方針と少し違ったことを言ってる人に
期待して投票して、本当に自民党や日本の政治を言ったとおりにより良く変えてくれた党首(議員)、
自民党の構成員の中で、いますかね??
よりひどい状態になったことしか思い浮かばないです…

民主的な組織になるために必要なのは、構成員みんながどこに向かって進むのかを話し合える十分な時間と場所であるはずです。
トップという「生け贄」(何かあったときに全ての責任を取らせる役割)を構成員みんなで「ふつうの選挙」をして
決めることが本当に「民主的」なんでしょうかね???

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200