2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【桜ういろう通信に】旧民主党系等研究第1507弾【改名したらどうだ

571 :日出づる処の名無し:2023/02/25(土) 00:25:17.30 ID:q4jGcFxe.net
めっちゃまともな人じゃん
誰だよ金融引き締めになるとか言ってたの

植田日銀総裁候補、「金融緩和を継続することが適切」-所信聴取

日本銀行の黒田東彦総裁の後任候補に指名された経済学者の植田和男元審議委員は24日、衆院議院運営委員会での所信聴取で、現行の日銀の大規模緩和策は2%の物価安定目標の実現に「必要かつ適切な手法」とした上で、「今後とも情報、情勢に応じて工夫を凝らしながら、金融緩和を継続することが適切」と語った。

  消費者物価の上昇率は4%程度と目標の2%を上回っているが、輸入物価上昇によるコストプッシュが主因で「来年度度半ばにかけて2%を下回る水準に低下していく」と説明。2%の持続的・安定的な達成までにはなお時間を要するとし、緩和継続によって経済をしっかりと支え、「企業が賃上げをできるような経済環境を整える必要がある」との認識を示した。

  これまで日銀が実施してきた金融緩和の成果をしっかりと継承していく意向を表明。新日銀法施行以来25年間、日銀や自身にとって「積年の課題であった物価安定の達成というミッションの総仕上げを行う5年間としたい」と抱負を述べた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-24/RQF4XVT1UM0X01

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200