2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【この党はまだ】旧民主党系等研究第1503弾【始まってもいなかったのです】

431 :日出づる処の名無し:2023/02/15(水) 09:13:06.50 ID:qvXjVUcy.net
>合従連衡
>春秋戦国時代、戦国七雄のうち強大になりつつあった秦と、周辺六ヶ国(韓・魏・趙・燕・楚・斉)の外交政策として、
>いずれも縦横家によって考えられた。
>当初、六国は相互に結び、協力して秦の圧力を防ごうとした(合従策)。これに対し、秦は個別に同盟関係をもち
>かけて六国の協力関係を分断すること(連衡策)によって合従策を封じた。こうして、最終的に合従策に参加した
>各国はすべて秦によって亡ぼされ、秦による天下統一が実現することとなった。

(  `ハ´) これが「同盟」の意味アルね

総レス数 1005
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200