2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【この党はまだ】旧民主党系等研究第1503弾【始まってもいなかったのです】

41 :日出づる処の名無し:2023/02/14(火) 10:23:04.89 ID:MD2WZAS0.net
いちおつ。
性的嗜好に経済的な対価はこれイカに、性同一性障害ならまだわかるが
これはアカンやろ。

パートナーシップ制度ではだめ 同性婚求めるワケとは
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASP3H5R1LP3HIIPE01F.html

>しかし、法的な効力はなく、健康保険の被扶養者や子どもの共同親権、所得税の配偶者控除などは受けられない。
>扶養関係が認められた場合と比べると、月6千円ほどの扶養手当を受け取れないうえ、寒冷地手当は月1万円ほど低い。パートナーは健康保険の被扶養者になれないため、約5万円を払って国民健康保険に入った。佐々木さんは「性的指向によるセクシュアルハラスメントだ」と感じ、退職を選んだ。

総レス数 1005
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200