2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【!撃!】旧民主党系等研究第1502弾【!共産党!】

802 :日出づる処の名無し:2023/02/13(月) 19:57:24.60 ID:5DV+z8HO.net
@
屋上太陽光発電は良し悪しで、2017年2月16日午前に埼玉県三芳町で発生した物流倉庫火災の際、屋根上に敷き詰めた太陽光パネルが発電したまま階下から引火、放水すると感電と発火が起きてしまうため水が掛けられずパネルの存在がが消火活動の妨げになり結果倉庫は焼け落ちてしまったので難しい問題です

たじま要@kanametajima
ソーラーは確かに水との関係では課題があるようですね。311の津波で流されたソーラーで同じ話を聞きました。
いずれにせよ欠点のない選択肢は無いので、原発事故等とは次元が違う問題として、前向きに乗り越えていくことだと思います。ちなみに311原発事故で人が住めなくなった面積は名古屋市の広さ…
/kanametajima/status/1366536017319092226

「ソーラーパネルに放水すると感電と発火が起きて危ないよ、管理が難しいよ」というアドバイスに
「311原発事故で人が住めなくなった面積は名古屋市の広さ(キリッ」

総レス数 1009
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200