2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【!撃!】旧民主党系等研究第1502弾【!共産党!】

37 :日出づる処の名無し:2023/02/11(土) 17:36:24.79 ID:09GKot4z.net
日本共産党の指導部の選出方法について―― 一部の攻撃にこたえて
副委員長・党建設委員会責任者 山下芳生
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-02-11/2023021104_01_0.html

>かりに、党首を直接選挙で選出した場合どうなるでしょう。「党員に直接選ばれた党首」
>ということで、その権限はたいへんに強大なものになるでしょう。中央委員会を現行と
>おなじ党大会で選出した場合、中央委員会との関係でも、党員の直接選挙で選ばれた党首の
>権限が大きくなってしまうことも起こりえます。それが果たして民主的な党運営と
>いえるでしょうか。私たちはそうは考えません。

もう共産党の秀逸なギャグセンスにはそこらの芸人じゃ到底敵わないな
2007年のマジレス、2009年のタロサ、近くは2021年のフルアーマーのように
公選制で選ばれた党首でも選挙に勝てなければ党内世論によって引きずり下される
逆に最も民主的で、最も合理的で、最も理想的であるはずの民主集中制的な方法で
選ばれたはずの共産党の党首の志位和夫は選挙で負け続け党勢の衰微を一向に
止められていないのになぜ当たり前のような顔をしてトップの地位に「君臨」
し続けているのか
動かせぬ現実の語るところからひたすらに眼を背けながら支配層にのみ都合のいい
民主集中制なるゴマカシの名称をまとった全体主義思想を説く滑稽さよ

総レス数 1009
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200