2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【我が党は】旧民主党系等研究第1500弾【ハッテン場_】

1 :日出づる処の名無し:2023/02/06(月) 20:44:11.25 ID:v1P5YVr2.net
前スレ
【目覚めた、気づいた】旧民主党系等研究第1499弾【我が党に覚醒した_】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1675480588/

292 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:07:39.39 ID:gy9c9jPc.net
>>286
欧米キリスト教って何?
アメリカの福音派は反LGBTみたいだが

293 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:17:22.95 ID:sj2TJwQD.net
>>165
公認欲しいなら四つん這いになれよ、を期待したのに__

294 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:18:54.06 ID:tDhMQ64o.net
財務省は政権打倒も辞さず 安倍元首相、回顧録で指摘 18時36分 共同通信

 昨年7月に死去した安倍晋三元首相の生前のインタビューで構成された
「安倍晋三 回顧録」が8日発売された。
安倍氏は消費税率10%への引き上げ延期に反対した財務省側の対応を巡り
「安倍政権批判を展開し、私を引きずり下ろそうと画策した。
彼らは省益のためなら政権を倒すことも辞さない」と指摘。
「増税先送りの判断は、必ず選挙とセットだった。そうでなければ、倒されていたかもしれない」と語った。

 森友学園への国有地売却問題を巡っても
「財務省は当初から森友側との土地取引が深刻な問題だと分かっていたはずだ。
でも私の元には、土地取引の交渉記録など資料は届けられなかった」と不信感を吐露した。

47news.jp/8913412.html

295 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:25:15.52 ID:tDhMQ64o.net
LGBT理解促進のため議員立法 早期成立なるか 自民党内で調整へ 2023年2月7日 19時08分

同性婚をめぐる差別的な発言で、総理大臣秘書官が更迭されたことを受けて、
与野党双方から、LGBTの人たちへの理解を促進するための
議員立法の早期成立を求める声が強まっていますが、
自民党内には反発する声もあり、調整が進められる見通しです。(以下略)
nhk.or.jp/news/html/20230207/k10013972861000.html

>自民党の茂木幹事長は6日に「提出に向けた準備を進めたい」と述べましたが、
>党内には「おととし、内容で折り合えなかった法案を拙速に進めることは認められない」などと
>反発する声もあり、調整が進められる見通しです。
>
>一方、野党側は、岸田総理大臣が先週国会の質疑で、
>同性婚について「社会が変わってしまう課題だ」と答弁したことについて
>「岸田総理大臣本人の多様性に対する認識が問われる」として、
>7日の衆議院予算委員会の集中審議で追及することにしています。


LGBT法案「G7サミット前の成立を」 公明・山口代表が求める 野平悠一2023年2月7日 18時05分

 公明党の山口那津男代表は7日の記者会見で、超党派議連を中心に作成したものの
国会への提出が見送られている「LGBT理解増進法案」について、
「今国会にこの法案を提出し成立を図るべきだ」と述べた。

 5月に開催予定の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の前に法案を成立させ、
「(多様性の取り組みへの)日本としての意思を明確に示すべきだ」との考えも示した。

 法案は、性的少数者らへの理解を深めようと超党派で作成。
2年前の通常国会に提出をめざしたが、自民党内で議論がまとまらず、先送りされた。(以降有料記事)
asahi.com/articles/ASR275RCDR27UTFK00X.html

296 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:28:16.35 ID:2UTISYcc.net
>>124
ついでに暇空氏があんだけファイティングスタイルとるってわかった以上、210を友愛してネットリンチの被害者としてゴミにまつりあげさせるのもできなくなったな
やれば即訴訟コースだし、最短距離で最大効率の暇空氏のスタイルからすると「報道した新聞雑誌の部数やページビューあたり/報道したTV局の視聴率あたり」で賠償金算出してくるだろうから。

しかも暇空氏が勝ったら確定した算出基準と合わせて発行部数・ページビュー・視聴率が全世界に公開されるおまけつきで
場合によってはグレーゾーン金利のときみたいに今後その基準で報道被害に対する訴訟スキームが完成する可能性すらある。
(ワイドショーの合間に「報道被害に遭われた方は和解金が受け取れるチャンスです」てCMが入るシュールな世界線は少し見てみたくはあるw)

297 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:32:35.12 ID:ApdVqeo3.net
>>260
住んでた街が滅んで嫁が塩柱になったけど娘に逆レされて、なぜか許されて一族は残ったけど、結局イスラエルに滅ぼされた件

玩具にされてるとしか思えないわ(´・ω・`)

298 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:32:58.23 ID:xvoJugkb.net
LGBT理解促進・・・まあ世の中に蔓延るステレオタイプの解消という意味では意義のあることなんだろうね。
ピンクは淫乱というような偏見の数々を払拭する方向にも頑張ってほしいと思うけど_

299 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:33:47.28 ID:tDhMQ64o.net
>>295
同性婚法制化、今国会で 立民・安住氏「お茶濁すな」 2023年02月07日15時21分

 立憲民主党の安住淳国対委員長は7日の党会合で、今国会中に同性婚の法制化や
LGBTなど性的少数者に対する理解増進法案の成立を実現させるべきだとの考えを示した。
岸田文雄首相が議長を務める5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に触れ、
「世界のリーダーが集まって日本が注目される。今国会で成立させた方が国益のためにいい」と述べた。

 また、他の野党と連携する考えを示し、「自民党、岸田政権の背中を押す側でやっていきたい」と強調。
慎重論がある自民党に対しては「お茶を濁したらだめだ」とけん制した。
「同性婚やLGBTを全く理解しない、世界の中で特異な国に日本がなっている」とも指摘した。
jiji.com/jc/article?k=2023020700811


(社説)中国気球問題 冷静に米中対話再開を 2023年2月7日 5時00分
asahi.com/articles/DA3S15549171.html

> 不測の問題が起きたり、双方が相手の意図を読み誤ったりして、緊張が悪化する。
>米中間でかねて懸念されていたリスクを想起させる事態である。
>緒についた対話の機運を両国は早急に立て直し、国際秩序の安定への責任を果たすよう望む。

> 真相はまだ不明だが、米国の一般市民にまで不安を与えた事実は重い。しかも過去に同様の気球が
>日本を含む他国でも目撃されている。中国は撃墜を「過剰な反応」と反発したが、
>まず気球について説明を尽くし、再発防止策を国際社会に示すことが中国がとるべき策だろう。

> 米国では気球について強い対応を求める声が相次いだ。今回の件に先立ち、下院では
>超党派の賛成で、中国共産党の経済や安保上の課題に対処するための特別委員会が設けられた。
>来年の大統領選をにらみ、与野党が対中強硬を競う構図はさらに過熱するおそれがある。
>だが、今は対決をあおるより、あるべき米中関係のあり方を冷静に議論するときだ。
>
> 偶発的衝突を避ける危機管理の「ガードレール」を設ける必要は、より増したといってよい。
>できるだけ早く外相会談を開催し、安定秩序に資する実のある対話を深めてほしい。

300 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:38:42.00 ID:b8VZGFrO.net
にわかに法案を作ったとしても、AV新法と同じような顛末でかなりの悪法化しそうだな…

301 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:40:42.52 ID:OPuV8EQX.net
>>280
数年ぶりにエディオン本店に行きたくなりましたな(後サンモール

302 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:43:02.08 ID:UnXcmbg3.net
>>186
24の瞳?

島谷さんに黒木さん、矢井田さんに金原さん
真中さんに吉澤さんにhitomiさん___

303 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:46:03.17 ID:PwdW3SCj.net
>>299
同性婚とかLGBTとか別に反対はしないんだけど、ぶっちゃけ「どうでもいい」なんですよね
大半の人はそうだと思うんですよ
だって同性婚が合法化されようがされまいが、大多数の「普通の異性愛者」にとっては何も変わらないんですもん
台湾の蔡総統なんか同性婚やらLGBTやら凄い熱心だけど、酷使から支持されて逆にパヨからボコボコに叩かれてるやん
もうこの時点で右も左も内心はこの問題の優先順位なんか相当に低いだろってのが分かると思うんですよね
もしこれが最優先すべき問題ならパヨちんはもっと蔡総統を擁護してても良いと思うんだよねー

304 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:51:51.53 ID:e+wAyLk0.net
たじま要@kanametajima
先日の私の予算委員会質問に対する多くのコメントを今見てみました。興味深いのは、そのうちの大半の方々のプロフィールにかなりの共通性があることです。
意見を自由に言える社会は良いことですが、それにしてもネットの匿名性で人は暴力的になりますね。命を落とされる方がいるのも理解できます。
午前11:57 2023年2月5日

「ネ/ト/ウ/ヨがこの俺様を人格攻撃している!」と言いたいようだけど、
少なくとも自分は「飼育員の訴えるエネルギー政策には賛成できない。無理だし」と思っているだけなんだが…
飼育員の人格を否定しているんじゃなくて、あの人の考えに賛成できないだけ
それでも傷つくなのかな…

305 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:54:30.49 ID:ApdVqeo3.net
>>298
30年以上も前に払拭されていたはず_____
ttps://i.imgur.com/PbyJ85R.jpg

306 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:55:53.80 ID:b8VZGFrO.net
>>303
実際前回の衆院選では盛んにマスコミやSNSで争点としてゴリ押しされていたが
ガチでそこを争点として見ていた層はわずかだったという事実がありますね

だからこそ今回こそ選挙の争点にして野党連合の優位を作り上げたいという面があるように思えますがね…

307 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:56:23.15 ID:2UTISYcc.net
>>188
むかしひょんなことから「出張寿司もやる寿司職人」と飲みながらざっくばらんに話をしたことがあるけど
「正直タワマン客はカネ持ってるだけの雑魚、タワマンに出張寿司で呼ばれるよりもむしろ普通の民家みたいな家に呼ばれるほうがクソ緊張する」て言ってたな
民家に住んでいながら回る寿司屋行くでもなく、回らない寿司屋行くでもなく、出張寿司頼むって選択肢をしてくる客はほぼ例外なく舌が肥えてるからだそうだ

308 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 19:57:19.13 ID:NWtERHbT.net
>>303
なんていうか、多くの日本人のLGBTに対する認識って「黙認」だと思うんですよ
大っぴらに褒め称えはしないけど否定もしない
その「否定しない」ってのが一番大事だと思うんですけどね

309 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:00:33.19 ID:gTLXkpMo.net
>>294
今日まだ7日だけど

310 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:02:12.93 ID:2UTISYcc.net
>>263
ブリカスはアラン・チューリングに酷いことしたよね………

311 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:07:44.73 ID:QF/bSMy1.net
>>309
リンク先に飛んでも「8日に発売された」って書いてあるぞw

312 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:10:32.54 ID:gy9c9jPc.net
>>299
まず憲法改正だな

313 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:13:16.72 ID:QF/bSMy1.net
台湾みたいに別の法律で同性婚を認めるのかな?
民法改正よりは反発はなさそうだけど。

314 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:14:27.32 ID:UnXcmbg3.net
>>207
ツーラじゃない桂だ___

>>250
イシュトヴァーン「南無三」  

315 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:17:58.81 ID:wnidwi/D.net
《税金のセコい使い道》「区内のギリギリで車を降りて…」世田谷区長・保坂展人の涙ぐましい公用車“不適切使用”疑惑の裏にある「世田谷 vs. 狛江」の複雑な2拠点生活
https://bunshun.jp/articles/-/60578

316 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:18:28.98 ID:gTLXkpMo.net
>>313
七色の婚姻届

317 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:18:55.36 ID:5MV2FGbm.net
共産 委員長選ぶ「党首選挙」実施主張した党員 除名処分に
2023年2月6日 22時10分
共産党の委員長を、すべての党員による投票で選出すべきだと主張した元党職員の男性について、共産党は、党が異論を許さないかのように事実をゆがめて攻撃し、規約に違反したとして、除名処分にしました。

共産党の元安保外交部長で、現役党員だった松竹伸幸氏は、先月、志位委員長が20年以上務めていることを「国民の常識からかけ離れている」と批判し、すべての党員が投票して委員長を選ぶ「党首選挙」を行うべきだと主張しました。

これを受けて小池書記局長は6日の記者会見で「党が異論を許さないかのように事実をゆがめて攻撃した」と述べ、党に敵対する行為は行わないなどとした規約に違反したとして、松竹氏を除名処分にしたと説明しました。

そのうえで「異論を言うことは規約上も許されているのに、党の中で意見を述べることなく、突然攻撃してきたことが理由だ」と述べました。

除名は、党の規約の中で最も重い処分になります。

一方、松竹氏は6日、東京都内で開いた記者会見で「透明性を持った党になるべきだが、今回の処分は現状をさらに深刻にするもので、改革がますます必要だ。処分の撤回を求めたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013972781000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/K10013972781_2302062037_0206221058_01_02.jpg

カクサン部が上げている?細胞記者による公式なのか?ww
>>48
なぜ天木が?党員なのか?w
>>218
ww

318 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:22:18.49 ID:GAQj18co.net
>>298
ピングバス運営の210さんの悪口イクナイ!

>>299
ガソプーでプールの水を濁らせそうなナマモノが何を。

319 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:23:23.34 ID:bmgFejjv.net
>>316
ゼクシーの付録で企画された事があるわよ。

320 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:27:16.81 ID:UnXcmbg3.net
>>278
> 広島で例えると広島市福島町

「(道路が)すっごい滑るよ」__

>>301
久しぶりに本通りを歩いたらドラッグストアだらけになってた

本通りストリート♪本通りストリート♪
あなたもわたしも今すぐ〜♪

321 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:35:37.34 ID:1CkzI157.net
>>315
退職金は受け取るはで跳んだ銭ゲバですな。

322 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:36:48.79 ID:PwdW3SCj.net
>>308
本当にどうでも良いんだよ、自分個人としては
ただ自分がLGBT活動家に感じる気持ち悪さはLGBTだからではなく、「自分の性癖や性的指向を大衆に向けて声高に主張する」という行為そのものに対しての気持ち悪さなのよね
キョヌー星人やヒンヌー教徒の集団が性癖を大声で叫びながらデモ行進してたらどう思いますか?という話
賛否はひとまず横に置いといて、「この人達にはちょっと近づきたくないなぁ」と思いません?
それと同じなんだよね

323 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:37:09.76 ID:cGPCLtcB.net
>>313
台湾の場合チャイナが浸透しないよう色々やってるっぽいけどな

324 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:37:13.46 ID:5MV2FGbm.net
自民推薦に転身の今井瑠々氏「人生かけた決断」 立憲離れ初の演説会
本井宏人2023年2月5日 21時33分
https://www.asahi.com/articles/ASR25736MR25OHGB007.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/955710df0e/hw414/AS20230205003504.jpg
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/015ccf7419/comm_L/AS20230205003505.jpg

朝日、まだ追っかけてるのか?w 好きなの?(´・ω・`)

325 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:39:08.50 ID:npX2o8Gm.net
>>68
一方、米帝南部民は激重怪文書を高速詠唱していた_____
ttps://i.imgur.com/Q1zo5mh.jpg

326 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:40:04.99 ID:xHNAF597.net
>>322
多数派日本人から嫌われる左翼的運動スタイルに成り下がってるからなあ…

327 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:40:46.19 ID:vGv9gzsk.net
実況がスクリプトっぽい荒れ方してるみたいだけど
今日は何か楽しいことありましたか_______

328 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:44:20.75 ID:Z/wrSxa1.net
共産党がピンチになると例の荒らしが使うスクリプトかな?____

329 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:50:38.24 ID:Wb/xAVPu.net
選挙の前は昔から荒れるから。

330 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:51:53.43 ID:npX2o8Gm.net
しぃ
《日本共産党規約は、中央委員会にいたるどの機関に対しても、党員が自由に意見を述べる権利をうたっています。今回の対応は異論を持ったからやったものではありません。そうした権利を行使することなく、突然、党規約と党綱領に対する攻撃を行ったことに対する処分です》
ttps://twitter.com/shiikazuo/status/1622781745149149184

>攻撃
やはり話し合いでは攻撃を防げない_____
いやもういつも言ってる事と違いすぎやしませんか
(deleted an unsolicited ad)

331 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:55:03.71 ID:uk0AJ4F1.net
変態

「がれきの中に、今も弟家族がいるはずなんです」。会社員のアリ・バラバンさん
(47)はそう言って、厳しい表情を見せた。6日午前4時17分に起きた1回目の地震で、弟たちが暮らすアダナ中心部の
14階建てのマンションは崩壊した。がれきの山は高さ5メートル以上。
衣服や家具も混ざっており、市民の生活が突然奪われたことを思い起こさせる。
(略)マンションには約100人が住んでいたというが、これまでに発見されたのは約40人。そのうち、約30人の死亡が確認された。
アリさんの弟ハリルさん(45)は妻と義母、11歳、7歳の息子2人の5人家族だった。アリさんは「突然、弟の幸せな日常が奪われた。現実のこととは思えない」と
話し、「全員が見つかるまで、この場所を動かない」と語った。
住民によると、このマンションは30年以上前に建設された。トルコでは1999年、北西部コジャエリ県などで約1万7000人が犠牲になった地震があり、政府はその後、対策を強化。新しい建物は、耐震設計されているものが多いが、古い建物の補強は進んでいない。不動産コンサルタントのユジュル・シャヒンさん(47)も、
10年来の付き合いがある友人の救出を待ち続けていた。
仕事のパートナーでもあり、つい3日前に会ったばかりだった。「政府が建物の
耐震チェックをやっていれば、こんなことにはならなかった」と悔しそうに話す。
一方で、耐震補強をしていなくても、無事だった建物も多い。アダナではマンションの1階に商店が入っているケースが多く、
「商店がスペースを取るために、柱をなくしたり、削ったりしているのではないか」とマンションが倒壊した理由をいぶかる人もいる。

エルドアンに責任がないとは言わんが、国民のケンチャナヨっぷりも原因だからなあ

ちなみにこれ、私がイスタンブールで見た建築中の建物。
トルコって地震多いのにどうしてこういうことになってるのか謎。
被害に遭った人たちは気の毒だけど、備えがなってないにもほどがある。
zVIoGqJx25aMZl0/status/1622865982300778497
中島裕介(NIKKEI)
@ynakajima_nk
トルコの建築事情に詳しいイギリスの知人によると、トルコは「地震の巣」のような
位置にあるので、建築基準は厳しいのだけど、それを満たさない古い建物や
手抜き工事の建築物も多いとのこと。英・EUも、ロシアもトルコへの支援を表明しています。

トルコの住宅はこんな感じで隣の建物と壁をシェアしてる謎建築がめちゃくちゃ多いので耐震性はアレよな…
IKEHATAtoTABI/status/1622883961520136194
これでトルコ人は学習できるのか
南半島人がSARSとMERSで感染症対策を少し学習できたくらいにはなれるのか

332 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 20:59:26.82 ID:pK3egxPs.net
>>250
南無八幡大菩薩?

333 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:00:33.37 ID:q1Wa/msA.net
>>308
そこいらで勝手にやってろですなあ・・・

これを「認めろ」「差別するな」って言われたら・・・

「お前はスカトロマニアに「喰え」って言われたら食うのか」
って言われるようなもんだろ・・・

334 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:01:47.65 ID:yRG/ZmaG.net
>>237
一方で、事務処理能力はSB最強なのが。NTTはお役所仕事全開で、ぶち切れそうになることも多々。

335 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:03:59.22 ID:q1Wa/msA.net
>>313
難しいかと・・・

そうなれば配偶者控除やら相続問題が絡んでくるし・・・
当然偽装するのも出てくるので反対の方が増えるんじゃね・・・

それだし一度認めたら連中はガンガン権利よこせって要求してくるで。

336 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:05:36.46 ID:npX2o8Gm.net
志位氏の報告によれば、来年1月の第29回党大会までに、現在26万人の党員を36万人の党員にし、「しんぶん赤旗」の読者を90万人から130万人に増やす、という。

志位氏は「大事業であります。同時に、すべての支部・グループでこの事業を担うならば、来年1月の党大会までに、平均して、1支部あたり、現勢で、2カ月に1人の党員、1人の日刊紙読者を増やし、3人の日曜版読者を増やせば実現できます。『高い山』のように見えますが、みんなで担えば実現できる。すべての支部・グループの運動にするならば、必ず道は開けます」と檄を飛ばしている。
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73842

煎餅どころじゃない無茶言い出したな

337 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:08:59.79 ID:QF/bSMy1.net
>>315
別荘と別宅(となっているけど家族の住む本宅)の違いはあるけど、
はげ添の公用車不正利用と同じなんだね。
区長って区内に住む義務があるんだっけ?


月単位で自宅に宿泊したと思われるのは10~16回程度

「区長はほぼ毎日、公用車を利用するのですが、
公用車の使用基準の第一に『自宅と公務を行う場所の間の移動』とあります。
保坂区長が自宅として届けている代沢の出入りは問題ありませんが、狛江の出入りは別問題。
別宅と公務先を公用車で行き来することはルール違反になるのではないでしょうか。
自宅でも公務の場所でもない狛江への移動に、
税金でまかなわれている公用車を使うことは問題があると考えています」

338 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:10:59.10 ID:npX2o8Gm.net
そもそも世田谷自然サヨク的にクルマってありなんですかね?

339 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:11:40.92 ID:q1Wa/msA.net
読売は反対のモヨリ、変態に激おこ

首相秘書官更迭 重責を担う自覚を欠いていた
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230206-OYT1T50248/
海外では、同性婚を認める国が増えているという。日本ではまだ、
同性婚の法制化に社会的な合意があるとは言えない。

 だからといって、「日本が遅れている」という言説には違和感を覚える。各国には
それぞれ歴史や文化の違いがある。それを認め合うのも、多様性の尊重だろう。

 社会の意識や時代の変化を踏まえつつ、冷静に、また慎重に議論を進めるべき問題だ。

 一方、オフレコを条件にした発言が報じられ、要人の更迭人事に発展したことは気がかりだ。

 オフレコ取材には、政策決定の背景などを知る狙いがある。

 毎日新聞は5日付朝刊で、今回の経緯について、荒井氏の発言を「重大な問題だと判断し」、
「荒井氏に実名で報道する旨を事前に伝えたうえで」、記事をニュースサイトに載せた、と説明した。

 本人に伝えれば、オフレコも一方的に「オン」にして構わないというなら、オフレコの意味がなくなる。
取材される側が口をつぐんでしまえば、情報の入手は困難になり、かえって国民の知る権利を阻害することになりかねない。


>>336
読者は「人ではなく部数増」で増えると思われる。

340 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:14:45.22 ID:Y+hFgVFq.net
>>250
「ナムサンダー!」って言うと何故か漂う必殺技感

341 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:15:17.67 ID:npX2o8Gm.net
>>339
つまりどれiじゃなかった配達員に押し付けられるアカハタが倍とかになるのか•••。

342 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:15:44.43 ID:fpCb16i+.net
何度も同じことをここに書いて申し訳ないが
童話や朝鮮連中が差別を悪用してやりたい放題やってきた結果
表だって言わないだけで逆に差別が顕在していた時以上に嫌悪感が生まれてる事実から
このままだとLGBTの存在はそいつらと同じになりかねない
というか現になりかけてる

343 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:18:00.04 ID:urVM2D13.net
>>95
今朝のモーニングショーで(どの面下げて)VTR出演してた玉皮が
>「同性も両性の範疇に含まれる」論者の木村w生え太ソンセンニムにインタブーしてたわ、早速

てかW太いつの間にかロン毛になっててキm・・・びっくりして草も凍りついたわ

あと令和腐しの本郷和人も「家族の有り様の伝統とか言うけど、だいたい今の「家庭」の形が定まったのは江戸時代からなんですよ(キチスマ)」
とか、相も変わらぬ「創られた伝統」論ぶっちゃってホンマ臭かった

こいつもすっかりパヨク御用達歴史学者が板についてきたな

344 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:18:16.53 ID:pK3egxPs.net
>>340
坊さん戦隊HIEI☆ZAN?

345 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:21:02.96 ID:wnidwi/D.net
自民、連合会長招待を検討 党大会出席なら05年以来
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4a9884534d5a0cd04a298dec7aa637194fbedf
自民党が今月26日に開催する党大会に、連合の芳野友子会長の招待を検討していることが分かった。
出席すれば、2005年に当時の笹森清会長が出席して以来となる。複数の関係者が明らかにした。

連合側は、首相と連合会長による政策協議「政労会見」の開催に向けた動きなどを慎重に見極め、
党大会に出席するかどうかを判断するとみられる。岸田文雄首相は6日に芳野氏と会談した際、
政労会見や、政府と経済界、労働団体による「政労使会議」の開催を前向きに検討するとしたが、
具体的な実施時期は示されていない。

346 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:23:12.34 ID:5mu4EuMp.net
>>339
有料会員600万人 デジタルシフトに成功したNYタイムズと、凋落する日本の新聞社の“違い”
https://bunshun.jp/articles/-/42261
>日本経済新聞社は76万7978人(2020年7月1日時点)と日本で最も多い。
>紙の購読者数に対して37%の電子版購読者数(重なっている購読者あり)とかなり健闘している。
>朝日新聞は1995年から電子版を配信しているが有料会員数は32万人と日本経済新聞の半分以下に留まっている(2020年5月)。
>それ以外の大手新聞社は有料電子版の購読者数を公表していないところをみると、電子版への移行に苦しんでいるのだろう。

意外とアカピー大健闘。

347 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:23:22.12 ID:fpCb16i+.net
>>343
200年って十分伝統だと思うんすけどね
それぐらい続いてる文化や風習が世界中でもどれだけあるかって

どうも歴史関係者はパヨってしまいがちなんかね
亡くなられた半藤氏も晩年は反維新史観みたいなのに目覚めちゃってたし

348 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:23:47.87 ID:CG6q8yxQ.net
変態のオフレコ破りを擁護する老害


Shoko Egawa
@amneris84

2月5日
いろいろにぎやかなようですが、新聞など報道機関の役割は、国民の知る権利に奉仕すること、というのが大原則です。今後、政府などから意地悪されるリスクを覚悟で、この問題を国民から隠しておくことに加担しない、という勇気ある判断をした、今回の毎日への私の評価は、「支持」一択です。

349 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:24:23.91 ID:urVM2D13.net
>>92
「ユダヤ人」を「LGBTに批判的な人間」にそっくり換えただけで
やってることはナチス・ファシズムの言動そのものなんだよな、今回の件を叩き棒にしてる連中

> 東京新聞労働組合
> @danketsu_rentai·2月5日
> 「思想信条の自由」を持ち出すのは場違い。
> 思想信条の自由は
> 国家権力やその他の力関係による統制を許さず
> 個人の自由を守る文脈で言うもの。
> 今回は首相秘書官という権力側、公人中の公人が
> 主権者の人権と尊厳を冒涜した。
> 言うのも論外、思うのも論外、強い批判に値する。

コレ見た時ウリは戦慄したね
世が世ならこのトンキン新聞労連の中の人間はノリノリで魔女裁判やってるだろう

350 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:25:41.93 ID:q1Wa/msA.net
>>341
押紙はオシガミでも配達員に押し付けるのですね

351 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:26:08.17 ID:npX2o8Gm.net
>江戸時代からなんですよ
最低でも150年以上も経ってる訳ですが、それが伝統じゃないとしたら、米帝の奴隷解放も歴史じゃないってなるし、ドイツ連邦も最近できた烏合、蛙の共和制も正統性はないってなるがな

352 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:26:34.43 ID:xHNAF597.net
>>342
アメリカでさえ黒人がそうなってきている気が…

353 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:27:23.33 ID:q1Wa/msA.net
>>342
現に暇空氏に集まった寄付金の金額見たら
マグマのように怨嗟の的になってるわな。

アレの結果によっては一気に爆発するでしょうな、税金の使い道で
やりたい放題やってきたのが表に出るからねえー

354 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:28:35.33 ID:sj2TJwQD.net
>>336
共産党員が裂けるチーズになっちゃうの?

355 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:28:46.84 ID:dsNFR1sv.net
「異性は異性なんだよ」
ってのも、言いづらくなるようになりつつある
されつつある

大きな声では言えないが、
いや小さな声でも言いづらくなってる

こういう「無視できない規模で数で、事実在る」声を察知して
マスゴミやその他からの批判の的になるのをわかってて動いてるのが
ラ党の強さなんだろうなぁ

356 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:31:54.87 ID:rT7PfO7v.net
モノにもよるけど5年ぐらいでも伝統足り得るんじゃないかな。
まぁ「気に入らないから伝統じゃないことにする」とか「日本を腐すことが目的」という理由で「伝統じゃない」という結論が先に決まってるだけなのはわかってるが。

357 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:34:14.78 ID:xHNAF597.net
>>347
「明治以降の伝統は伝統じゃない」という風潮は結構ありますよね
多分「近代国家になったから」「欧米文化が入ったから」という理由なんでしょうけど、本邦パヨは何故か明治維新を否定したがるのでそういう理由もあるのかも

358 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:36:48.54 ID:t47HJ/by.net
>>317
参政権をよこせと言ってる外国人も強制送還しよう。
共産党は三賛成してるけど。

359 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:37:15.02 ID:N2Ij4RdA.net
伝統の一戦、ロッテvs阪神_

360 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:37:40.14 ID:5mu4EuMp.net
>>356
>伝統

世代交代しても残るモノじゃないですかね。
だから世代交代が速い、中学や高校の伝統、大学の新歓コンパの伝統とかは、
たかだか5年10年で伝統になる。

361 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:37:51.61 ID:urVM2D13.net
>>347
ちゃんとした歴史学者(もしいるのなら)は兎も角
歴史学者()って通説を通説のまま墨守してるだけじゃ埋もれるしおゼゼにならないから
奇抜でセンセーショナルな奇説・珍説や今までの通説を無理に強引に捻じ曲げたりして「真相はかうだ!!」しだすの

本屋の歴史関連本コーナー見ると分かるやろ?
その手の本で溢れかえってるし
それこそニムの言う「反維新史観本」やら「金柑頭は裏切り者じゃなかった」やら
「江戸時代暗黒史観」の横に「江戸時代楽園史観」があったり

362 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:41:23.24 ID:urVM2D13.net
>>97
茂木んが「おフランス見習ってN分N乗導入しよう」的なこと言ったけど
その視点がすっぽり抜けてんだよな
> 蛙国の問題は
> 「増えてるお子さんの多数をムスリムが占めてる」

国籍条項入れなかった我が党政権子ども手当と変わらんことになりそうで・・・

363 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:42:55.61 ID:jkHPRr7m.net
>>340
二段変身?

>>348
政治家や官僚は、個人的な性癖までも国民に晒さないとあかんのか?
あの阿呆がオフレコ懇談でポロっと本音を出しただけで、それが政治を枉げていたわけじゃない。
変態はラ党政府を失墜させるために、または己の安っぽい正義感のために、「取材源の秘匿」と
いうジャーナリズムの倫理を踏みにじったのよ。

364 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:44:22.30 ID:urVM2D13.net
>>98
木村w太A「解釈変更による集団的自衛権の容認は憲法違反!1」

木村W太B「同性の合意は「両性」も含まれると解釈できる11!」

・・・こいつは脳内にスターゲートでも埋め込まれてんのか

365 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:44:47.75 ID:rT7PfO7v.net
>>360
めっちゃ納得。

作られた伝統という言い回しで腐してるけど、作られたものの何が悪い。
有益なら人為的に作られたものだろうが自然発生したものだろうが残り、無益なら消えるまで。

366 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:45:19.15 ID:4fCLqluy.net
>>361
医療健康経済もそんなんばっかりよ
ぜんぶニューエイジの棚に移せばいいと思うこともしばしば

その点丸楠はすげぇよ。最初から丸楠棚に隔離されてる_____

367 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:48:12.52 ID:5juFFwWj.net
>>237
もうヤクルト、中日、阪神、マツダあたりが参入してくれよ…

368 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:48:36.36 ID:q1Wa/msA.net
ハムがLGBTQ早く、サミットまでにって言い出した時点で怪しさ満載なんだよな。

369 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:50:14.06 ID:5juFFwWj.net
>>294
第一次相当虐められたんだろうな

370 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:51:43.44 ID:urVM2D13.net
>>201
表無しとくっつく前からガイジムーブしてた気もするがなぁ・・・>スンズロ

371 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:52:12.39 ID:fpCb16i+.net
煎餅というか学会は池田先生アレしたら
現実路線でラ党寄りの青年部派と理想主義でガ党寄りの婦人部派で割った方がいろいろ平和なのでは
池田先生が弘法大師みたいになったら知らない_____

372 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:52:29.98 ID:e+wAyLk0.net
狗の福祉番組で「口に出して良い事と悪い事の判断が苦手な女性」がVTR出演した際、彼女がトラブルを減らす為に日常生活で様々な工夫をしている事が紹介されていたんだが、レギュラー出演者の障害者が「彼女は立派だが、彼女が自由に言いたい事を言える社会にした方が良い」と言っていて、他の障害者達も「そうだそうだ」と賛同していてさ…(パヨ系ツイッタラーも勿論賛同)

もし、その女性が「同性愛者は気持ち悪い、日本にいて欲しくない」と言ってもそいつらは我慢出来るのかな__

373 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:53:17.55 ID:ZNaaQ3Si.net
>>333
スタンダードなゲイってスカトロも行けるよね
それ基準でスカトロ出したら拙くね?

374 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:55:36.94 ID:urVM2D13.net
>>248
腹ぶっ壊して便器の上でのた打ち回る時には流石に神や仏に祈るやろ
> 日本はヤバいとかぐらいで宗教の影響非常に薄い

375 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:56:10.21 ID:5juFFwWj.net
我が党ならず昔や今も一部のラ党のナマモノですらできないだろうルフィの即時引き渡しという外交成果が顕在化している
国防防災関係の公務員(自衛隊消防海保など)がトルコで頑張ってくれてるために国防分厚くに論が立っている
報道されないがレッズがオウンゴール連発
国会で我が党が輝かないし、箱妻以外輝かせるつもりすらない
土産叩けばブーメラン
地方組織崩壊中、首長は保守派でも相乗りすると負けるか投票下がる

我が党大丈夫なの?
んですがる先がまたまたLGBT

376 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:56:53.96 ID:xHNAF597.net
>>366
幻想文学ですから_____

377 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:57:00.28 ID:6q+rWqyy.net
>>357
ということは、幕府の復活がお望みか、という気にしかならんわな

378 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:58:22.00 ID:1CkzI157.net
確か、米軍が記録つくってたんだっけ?

ベトナム戦争で民間人虐殺 韓国政府の賠償責任を初認定 韓国地裁
ttps://www.sankei.com/article/20230207-Q5W45EPBDBONHANWN73LUIGMKM/
【ソウル=時吉達也】ベトナム戦争に派遣された韓国軍による民間人虐殺をめぐり、生存者のベトナム人女性が韓国政府に賠償を求めた訴訟の判決で、ソウル中央地裁は7日、約3000万ウォン(約315万円)を支払うよう韓国政府に命じた。韓国軍による民間人虐殺の賠償責任が認定されるのは初めて。

原告女性は7歳だった1968年、ベトナム中部クアンナムの村落で、韓国軍部隊の銃撃を受け腹部を負傷。約1年入院した。村では女性の母や姉を含め、70人以上が殺害されたという。韓国政府側は「加害者が韓国軍であるとの証明が不十分だ」などと主張、請求棄却を求めていた。

379 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:58:36.85 ID:urVM2D13.net
>>220
いつもの「赤字で法人税払えません(テヘペロ」戦略じゃないんかなぁ・・・?

380 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:59:11.39 ID:5mu4EuMp.net
>>365
だから中学の合唱コンテストで「天体観測」を歌うのが伝統になる____

381 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 21:59:44.88 ID:5juFFwWj.net
>>377
よく言うよな
江戸暗黒史観でると徳川家康をラ党第n次総裁扱いするくせに

382 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 22:03:02.45 ID:q1Wa/msA.net
>>373
LGBTQの連中でうんこ喰いは少数じゃね?

あと、うんこ喰いも平等に扱えってことになります。

383 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 22:03:48.85 ID:UnXcmbg3.net
>>344
https://i.imgur.com/KWGic3L.jpg

384 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 22:09:38.41 ID:OPuV8EQX.net
>>383
ひえ~光芒が出てるぞ

385 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 22:09:39.24 ID:cxdZp8MK.net
>>347
建国200年に達していない国も多いですしね
パヨやレッズが大好きな革命で伝統文化がぶっ壊れた国も、本邦のすぐ近くにありますなぁ

386 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 22:11:56.03 ID:5juFFwWj.net
>>385
4000年の兄国____

387 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 22:13:04.68 ID:urVM2D13.net
>>264
実際、狐狸庵先生の「弱者の神」「同伴者イエス」の概念はカトリック内でも賛否両論なんよね

イエズス会のようにその土地にローカライズした「歪んだ」キリスト教を布教したと言う批判もあれば
20世紀最高のキリスト教文学(沈黙)と評する声もある

388 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 22:13:17.02 ID:xZZYorc3.net
>>289
女が使うようなものを日常的に使うオトコはホモなんだと
服装に気を使ったりトートバッグ持ってたりピンク色のシャツ着たり、リップクリーム使うと晴れてホモ認定

389 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 22:15:25.27 ID:6q+rWqyy.net
>>381
歴史観とかそういうものがないんだろうね
だから一貫してない

390 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 22:16:24.55 ID:UnXcmbg3.net
日本のカースト制度___

『聖闘士星矢』人気絶頂のなか子供の間に起こった「星座カースト」 蟹座と魚座の受難とは★3 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675752770/

391 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 22:19:01.78 ID:1CkzI157.net
ムショ賊だそうです。
https://i.imgur.com/OZRjsTy.jpg

392 :日出づる処の名無し:2023/02/07(火) 22:21:18.66 ID:e+wAyLk0.net
>>375
地方選に関して「我が党内でハラスメントを受けて公認をもらえなかった!」と訴えるおなご候補が約2名いるが(三重県&横浜市の候補)、ふたりを巡って我が党支持者同士でケンカしていて笑える
アンチは「あの人は元々みんなの嫌われ者だった」とか「あの人はセクハラ常習犯」とか罵っているし

総レス数 1001
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200