2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目覚めた、気づいた】旧民主党系等研究第1499弾【我が党に覚醒した_】

1 :日出づる処の名無し:2023/02/04(土) 12:16:28.51 ID:MfeehOT5.net
前スレ
【愚か者め】旧民主党系等研究第1498弾【10年経過しても忘れないよ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1675303804/

994 :日出づる処の名無し:2023/02/06(月) 23:49:57.60 ID:26mAy1xr.net
だいぶ前のイタリア地震の時も、基準ちゃんとして建て替えが進んでた街は
被害が軽かったらしいからなあ

995 :日出づる処の名無し:2023/02/06(月) 23:51:09.93 ID:XsslqTWV.net
>>993
てんかん患者に謝れ______________________

996 :ミ´゚~゚ミ:2023/02/06(月) 23:53:59.05 ID:F8BaStWv.net
>>917
ミ´゚~゚ミ 横粂さんの話かな

997 :葉月二十八  ◆ReHaduki2A :2023/02/06(月) 23:54:16.86 ID:hplkMHvb.net
>>908
 埋めネタにどうでも良い一般論なんですが、
・人は、自分が生まれた時に既に存在したテクノロジーを、自然な世界の一部と感じる
・15歳から35歳の間に発明されたテクノロジーは、新しくエキサイティングなものと感じられる
・35歳以降になって発明されたテクノロジーは、自然に反するものと感じられる
 そういう法則があります。
 有田ヨシフという方は、お父様が有名な共産党員(有田光男)だったため、共産主義を自然な世界だと感じているんですが、
松竹伸幸氏はエキサイティングな物だと感じてるから、そういう主張をしてるんです。
 まぁ、両方とも35歳を過ぎてます

 ちなみに、この年齢は実年齢ではなく精神年齢です。
 いつも、心は17歳の方々には、非常によく分かって頂けると思いますが。

998 :日出づる処の名無し:2023/02/06(月) 23:54:19.25 ID:Az9iNb3N.net
>>990
鉄筋の代わりに竹ってのがあた。
本邦でも戦時中にはあったらしいけど・・・

999 :ミ´゚~゚ミ:2023/02/06(月) 23:58:32.49 ID:F8BaStWv.net
>>998
ミ´゚~゚ミ その橋はまだあるはず>竹

1000 :日出づる処の名無し:2023/02/06(月) 23:59:20.09 ID:S4XgCN3Q.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
347 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200