2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【胸糞】旧民主党系等研究第1496弾【スター誕生!】

684 :日出づる処の名無し:2023/01/30(月) 00:22:36.92 ID:umqv+PV9.net
日本、東南アジア占領地でユダヤ人保護 英傍受公電で裏付け 2023/1/29 17:31 岡部 伸

日本は第二次大戦中、枢軸同盟を結んだナチス・ドイツから再三、ユダヤ人迫害の要求を受けたが、
英国立公文書館が所蔵する日本外務省から東南アジアの大使に宛てた公電で、
占領地に逃れてきたユダヤ人の保護を指示していたことが確認された。
専門家は、世界で反ユダヤ主義が広がる中で日本は難民を保護し、
計約4万人のユダヤ人が生き延びたと指摘している。(以下略)
sankei.com/article/20230129-VACYLY5NBFJERGTI5MW5UGSRWY/

>「猶太人対策要綱」が対米英戦勃発で廃止されたことで「外資導入と米英との関係維持を
>狙ったものであることが明らかになった」(丸山直起著『太平洋戦争と上海のユダヤ難民』)として
>日本がユダヤ人に好意的な政策を転換させたとの解釈が広がり、「日本はナチスに追随し、
>ユダヤ人迫害を開始した」(イスラエル・ハイファ大学のロテム・コーネル教授)など
>極端な主張が広がっている。

>『日章旗のもとでユダヤ人はいかに生き延びたか』(勉誠出版)の著者で
>日本のユダヤ政策に詳しいイスラエルのヘブライ大学名誉教授、メロン・メッツィーニ氏は、
>英国立公文書館が所蔵する日本外務省が東南アジアの大使に宛てた公電について次のように語った。
>
>1940年、日本は、ナチス・ドイツと枢軸国同盟を結んだが、
>ユダヤ人に対しては、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)で
>600万人近いユダヤ人を強制収容所で死亡させたドイツと全く別の政策を取った。

>この公文書は、日本が38年に始めたユダヤ人の命を救う上で極めて有益だった保護政策が
>米英開戦後も継続されたことを裏付ける貴重な史料だ。2つのユダヤ人政策に大きな差はない。
>占領地のユダヤ人の多くが英米蘭の敵国人であり、財産や資産を失ったものの、
>待遇はおおむね国際基準に沿い、日本政府、日本人の態度は公平で人道的だった。
>この事実は重要で、過小評価されるべきではない。

イギリスがなんかしてる?

総レス数 1001
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200