2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナニカ ナニカ ナニカ】旧民主党系等研究第1491弾【赤い翼のチャッカマン】

674 :日出づる処の名無し:2023/01/17(火) 00:07:23.72 ID:Go3jEIc4.net
ネット記事に信頼性付与、OP技術開発へ新聞社など11法人が組合 2023/01/17 00:00

安全なインターネット環境の実現に寄与するデジタル技術「オリジネーター・プロファイル(OP)」の
実用化に向け、読売新聞社を含む新聞・メディア、アドテクノロジー(広告技術)会社など11法人は、
技術研究組合を設立し、共同開発に乗り出す。慶応大を中心に基礎研究が進められてきたが、
今後は新たな組合のもとで日本国内での実証実験を行い、技術規格の国際標準化を目指す。

 OP技術は、ネット上の記事、広告などの情報の一つ一つにデジタル化した識別子を付与する仕組み。
実用化されれば、フェイク(偽)ニュースや虚偽広告などを広める悪質なサイトを識別しやすくなる。
広告主にとっては、こうしたサイトに自社の広告が掲載されるトラブルを防ぐことにつながる。(以下略)
yomiuri.co.jp/economy/20230116-OYT1T50223/


「オリジネーター・プロファイル(OP)技術研究組合」の設立について
毎日新聞プレスリリース 2023/1/17 00:00(最終更新 1/17 00:00)
mainichi.jp/articles/20230116/org/00m/040/001000d

> オリジネーター・プロファイル(OP)技術は安全なインターネット環境を提供するための仕組みで、
>ブラウザなどで採用される「Web 標準」を目指しています。
>インターネット上のコンテンツ作成者、デジタル広告の出稿元などの情報を
>検証可能な形で付与する技術で、信頼できる発信者を識別可能にすることで
>第三者認証済みの良質なメディアとコンテンツをインターネット利用者が容易に見分けられる仕組みを
>確立し、フェイクニュースやアドフラウドなどの氾濫を抑止することにもつながります。

>・組合員 朝日新聞社、WebDINO JAPAN、産経新聞社、ジャパンタイムズ、中日新聞社、
>日本テレビ放送網、News Corp、fluct、毎日新聞社、Momentum、読売新聞東京本社(五十音順)

総レス数 1001
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200