2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナニカグループと強いつながりがある】旧民主党系等研究第1488弾【わが党】

274 :日出づる処の名無し:2023/01/09(月) 11:51:04.99 ID:TMLLixZQ.net
1400人が市街戦で血の雨が…日本刀、ピストルが大量に押収された「日本最大級の大喧嘩」とは何だったのか?
bunshun.jp/articles/-/58532

裁判長の前には血痕の付着した凶器50~60本が…「日本最大の喧嘩」をめぐる裁判で起こったこと
bunshun.jp/articles/-/58533
>鹿島建設の社長だった鹿島精一は同書の中で「請負と侠客」の見出しでこう書いている。
>「昔はご承知の通り、侠客というものがたくさんいましたので、これを何とかして正業に就かせて、
>これらを撲滅するために土木工事の請負人に侠客連中を使うことにしたのであります。
>それがために、明治の初年あたりは、この土木請負人の間にはずいぶんけんかがあり、
人を斬ったり、なぐったりすることが明治の中葉あたりまで続いておりました。
>畢竟(究極)侠客のやるようなものの変体であったから、
>ずいぶん命知らずの縄張り争いのようなことが土木界では多かったのであります」

法律を作って規制すればおkではなく、経済的・社会的に少しずつ変化させる必要があるのです。
結局のところ「世代交代を待たざる得ない」のかと。

総レス数 1003
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200