2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【colabo血風録】旧民主党系等研究第1479弾【血税チューチュー】

928 :日出づる処の名無し:2022/12/24(土) 08:41:57.80 ID:kcSLicYM.net
「ゆるい」って何かと思えば、個人にまかせると感染対策をしないという話なのね
キンペーちゃんは正しかった___

2億4800万人コロナ感染?それでも中国人が〝ゆるい〟わけ
2022年12月24日 高口康太 (ジャーナリスト)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28946

 さらに、中国人の〝ゆるさ〟も感染超爆発を信じる要因になっているという。

「在宅勤務OKと言われたけど、どうせいつかは感染するのだから気にせず出社している」

「コロナに感染したっぽいけど、仕事がたまっているので出勤してくるわ」

「熱が引いたので予定通り旅行に行きます。一回かかったから安心して旅行できる」

 中国の知人から届くメッセージやソーシャルメディアの書き込みを見ていると、
こうしたノーガード戦法を貫く人も少なくない。
もちろんすべての人が〝ゆるい〟わけではないが、
そこら中に感染者が歩き回っているかと思えば、
もはや予防しようがないとあきらめている人も多いようだ。

 中国政府も〝ゆるさ〟を推奨しているようだ。
専門家からは「毒性はインフルエンザ以下。後遺症? 今のところ確認されていない」
といったメッセージが出ているほか、重慶市など一部の地方政府は
「感染しても軽症ならば出勤してよし」という通達も出している。

 1年前の東京五輪では、中国選手団は防護服を着込んで日本に来ていたほど
ウイルスを恐れていたのに、その変わりっぷりには驚くしかない。

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200