2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【colabo血風録】旧民主党系等研究第1479弾【血税チューチュー】

744 :日出づる処の名無し:2022/12/23(金) 19:22:14.99 ID:XgHkqq3B.net
>>645
トヨタは「勝算はあるけど、市場が成熟してから乗り込んだほうがいいよなー」くらいだったのにそれを欧州勢が「トヨタにBEVつくる技術力なし!いまが勝機!」でブチ煽った結果
「鍵となるバッテリーを作る資源の目処たったんで勝負しましょか。軽からスーパースポーツまで全25車種フルラインナップ。死ぬがよい」のすしざんまい返しされたんだよな
(発表会で最初手前に5車種置いといて後からカーテン落として20車種追加で見せる演出、もし欧州勢の広報見てたら椅子から転がり落ちてゲロ吐くレベルの容赦ない所業だろアレw)
市場が成熟するまでの期間花を持たせてくれるプランに乗ってりゃ「市場はワシが育てた」てドヤ顔できるし利益も出たのに。

てか落ち着いて考えりゃ「親の顔ほど見たプリウス」レベルで街中をプリウス走り回るほど生産してるのに、トヨタがBEVの研究進めてないわけがないのよな
まさかとは思うが、むかしソ連の諜報員が朝日の記事うのみにして報告してたら書記長来日で記事と全然違う反応が日本から返ってきて赤っ恥かいたように
欧州勢も本邦のお抱えライターたちに「トヨタのBEVてどうなん?(実情が知りたい)」てしたのに「トヨタのBEV?大したことないっすよ(ヨイショしてほしいのか、ヨイショしとこ)」で返されて
間違った情報掴んで方針を誤ったとかやってないよね_____________________?

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200