2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【colabo血風録】旧民主党系等研究第1479弾【血税チューチュー】

313 :日出づる処の名無し:2022/12/22(木) 20:21:40.49 ID:Qm8TLlS7.net
日本の防衛体制強化をロシアが批判、「抑制のきかない軍事化」
ロイター編集 ワールド 2022年12月22日7:20 午後 1時間前更新

[22日 ロイター] - ロシアは22日、岸田文雄首相が先週発表した防衛体制の強化計画について、
日本が平和主義政策を放棄し「抑制のきかない軍事化」を受け入れていると非難した。

日本政府は16日、岸田首相が大幅に増やすとしてきた防衛費について、
2023年度から5年間の総額を43兆円程度とすることを閣議決定した。

ロシア外務省は声明で「日本が攻撃能力の獲得を含む、
前例のない軍事力増強の道を歩み始めたことがはっきりと見て取れる」と主張。

「歴代の政治家が繰り返し宣言してきた平和的な発展を明確に否定し、
抑制のきかない軍国主義路線に戻ることを意味する」と断じた。

「(こうした動きは)必然的に新たな安全保障上の課題を引き起こし、
アジア太平洋地域の緊張を高めることになる」と批判した。

「日本経済は輝かしい状態とは程遠く、国家予算の構造的不均衡が拡大している」にもかかわらず、
防衛費の増額を決定したと指摘した。

jp.reuters.com/article/idJPKBN2T60JK

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200