2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【色褪せたいつかの】旧民主党系等研究第1477弾【政権交代】

583 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 21:12:54.71 ID:s6cWla9t.net
野党は「混迷の10年」、離合集散で多弱化…泉代表「新たな政権を生み出したい」
12/18(日) 10:45配信 読売新聞オンライン

 その後、民進と希望が合流して旧国民民主党を結成し、その一部が立民に参加したものの、現在も立民と国民は分裂したままだ。
共産との共闘は保守系の離反も招き、旧民主系で自民党に移った長島昭久衆院議員は「かつての民主党はリベラルから保守まで幅広かったのに、立民は左に傾き過ぎている」と指摘する。

 8月から立民の幹事長に就いた岡田氏は「もっと真ん中にウィングを広げる」として、「中道」路線への転換を図っている。
ただ、安全保障政策では現実路線を志向する執行部にリベラル系が反発するなど、簡単には行かないのが現状だ。
党ベテランは「民主党は10年かけて政権交代の準備をした。下野後は混迷の10年だった」と語る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7cb3ce7d2270ab422af0112430ff2623d63ba24
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221217-00050261-yom-000-5-view.jpg

下野10周年 おめでとう\(⌒▽⌒)/

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200